
出典:ZIP
ども、「袋小路ざびえる」です。春から夏にかけての紫外線は、頭皮や髪の毛にとってはかなりのストレスです。
秋の大量の抜け毛の原因のひとつにも挙げられます。そんな紫外線対策・UVケアの一環として、紫外線から頭皮・頭髪を守るために夏でもニット帽を被るというのもありだと思います。
サマーニット帽とは?
ニット帽とは
ニット帽と聞いて、イメージ出来ない人はいないと思いますが、ニット帽とは?と聞かれて、すぐに答えられる人は少ないのではないでしょうか。
ちなみに、「ニット」とは材質や編み方の呼び方ではなく、編み物全ての総称です。セーターだけでなく、編んであるものは「ニット」ということになります。
なので、「ニット帽」というのは、編んである帽子の総称とも言えます。すぐにイメージするものは毛糸の帽子、といった感じですが、最近では涼しくかぶれる素材で作ったサマーニット帽が人気です。
ニット帽とニットキャップの違い
- つばのないものがニット帽でつばのついているものがニットキャップ
- ニット帽もニットキャップも同じもの
2つの考え方があるようですが、ここでは2.のどちらも同じものとして扱います。
サマーニット帽の素材
コットン(綿・木綿)や麻(ジュード・リネン)などがあります。タオル素材のものもあり、汗をしっかり吸い取ってくれます。薄手の化繊で作られたものもあります。
ニット帽の種類
ビーニー

ニット帽のなかでも装飾がほとんどなく、無造作に頭を覆うビーニー。形のしっかりしたハットのような「おしゃれしてます!」という感じの対極にあり、とりあえずかぶってみたぐらいのスタンスで気楽に取り入れることができるのが魅力です。
出典:ビーニーとは?
ワッチ

出典:PROTOCOL
ニット帽の中でも折り返しがあるものをワッチキャップ、ないものをビーニーと分類されていました。しかし実際にはツバが付いた折り返しのないニット素材の帽子をワッチキャップと呼んだり、ウインタースポーツのシーンで使われるビーニーは折り返しになっていたりとその分類は明確とは言えません。
出典:似合うビーニー(ワッチ)の選び方
ビーニーとワッチの違い
ビーニーとワッチに関しては、違いというか、定義ははっきりとしていないようです。前出の折り返しの有無で分けている場合もあるようですし、具体的な判断基準のないまま分けられている場合も多いようです。
イスラム帽

出典:Nakota
長さが短くて頭にフィットするタイプの帽子です。イスラムキャップとも呼ばれています。(中略)ひさしの無い帽子なので室内でもかぶれます。作家、画家、ミュージシャンといったアーティストの方達から好まれてるようです。個人的にですが、イスラム圏 の方々のイメージより無国籍な印象がこの帽子にはある気がします。
出典:イスラムワッチとは…
医療用

療用帽子とは、病気療養中の方やケガ、治療などさまざまな理由で頭皮にお悩みをお持ちの方のためにつくられた帽子のことをいいます。身につけることで、直射日光や乾燥といった刺激から頭皮を守るのも、医療用帽子の役割のひとつです。かぶり心地を重視し、デリケートな頭皮にやさしくなじむ肌ざわりのいい素材を用いること。機能的でおしゃれなデザインで、ほがらかな毎日をサポートすることもタンドレの医療用帽子の特長です。
出典:医療用帽子とは
医療用帽子といわれる帽子は、普段使いもできるものですから、デザインが気に入れば誰でも使っていいものです。逆に、医療用と表記されていない帽子でも用途に合うものなら医療用として使えます。
つばの付いたキャップタイプ

サマーニット帽のメンズブランド
HIGHLAND2000【ハイランド2000】
イギリスの一流ニットメーカーで創業100年を超える老舗。特殊な技術が必要な質の高いニットを作るための技術は、昨今、失われつつある伝統技術が100年間も継承されているということが非常に珍しく、世界的にも注目されている。一つ一つ丁寧にハンドフレーム(手編み機)を用いて、イギリス中央に位置する イースト・ミッドランド地方のノッティンガムにある工場で作られています。現在では、世界中で愛されているブランドです。
ニューエラ【NEW ERA】
1920年創業。創業者のエルハルド・クックがE クック・キャップ会社として立ち上げました。1922年、正式社名がニューエラ・キャップになりました。20年代nニューエラは大変好調で、紳士のカジュアルキャップをフルラインで製造していました。ユニフォーム用のキャップも製造しています。
ラコステ【LACOSTE】
1933年設立のフランスのアパレルメーカー。スポーツウェアからスタートし、現在ではポロシャツのブランドとして有名。グリーンのワニが象徴的なキャラクターとして有名で、世界中で愛されているブランド。
サイコバニー【Psycho Bunny】
ロバート・ゴドレー(元ラルフローレンのネクタイデザイナー)が手掛けるブランド。アメリカントラッドなカジュアルやアイビー&プレッピーテイストが中心。ゴルフウェアとしても人気が高い。大手百貨店やセレクトショップで取り扱われる。ファッション感度の高い方に人気のブランド。
ナコタ(Nakota)
普段使いの帽子を買うならおすすめのブランド。いたずらに高価な価格設定はなく、コスパの優れた商品が多い印象。楽天のランキングでも多く上位にランクインする商品の開発力は秀逸。「袋小路ざびえる」もよく使う楽天のショップ。
ゆるい帽子 CasualBox楽天市場支店
ゆるい帽子やターバン、ヘアバンドなどの専門店。ブランド名ではないが、サマーニット帽が多数取り揃えていて、実用的でありながらデザイン面でも納得できる帽子が様々なブランドで楽しめる。
amazonで探す
サマーニット帽のかぶり方
いざ、ニット帽をかぶろうとした時に、意外と、どうかぶればいいのかわからなかったりします。厳正な決まりがあるわけではありませんがいくつかYouTube動画を見てみましょう。
SCHLOSSガーゼビッグワッチのかぶり方
小顔に見えるニット帽のかぶり方のコツ
大きめサイズや医療用タイプのニット帽の場合に役立ちそうです。ニット帽はつばがないので小顔効果が得られにくそうですが、ちょっとしたポイントで小顔効果が出るそうです。
後ろをたぐり寄せ、シワを作ります
同じく、後ろにたぐり寄せ
サマーニット帽 メンズコーデ&着こなし
意外と、ニット帽をかぶるからといって特別なコーデのルールがあるというわけでもありません。楽天のメンズファッションから、ニット帽をかぶっている時のコーデをピックアップしてみました。


出典:Tシャツ メンズ/メンズファッション/カットソー 半袖Tシャツ ボーダー クルーネック 薄手 マルチボーダー ランダムボーダー ナローボーダー 春夏 夏物 春服 春物 [zip-cs]【br6000】







出典:サマーニット帽 帽子 医療用帽子 メンズ レディース スポーツ 大きいサイズ 商品名:防臭+抗菌"dralon"タック加工メッシュルーズワッチ
まとめ
いかがだったでしょうか。2chでは、「この糞暑いのにニット帽かぶってるヤツ、何考えてるの?」みたいに言われてますが、そのスレの中にも、ちゃんと頭皮や髪の毛の紫外線対策のために有効だという意見もあります。
最近のサマーニット帽は機能的で涼しい物が多く出回っています。「ハゲ隠し」と言われたって気にしないでかぶっていればいいじゃないですか(笑)
ということで、夏の頭皮・頭髪への紫外線対策にはニット帽も有効なアイテムです。