ハゲないシャンプーの仕方実践 ⇒ 203日目
『ブブカ』使用 ⇒ 45日
『ポリピュアEX』使用 ⇒ 10日
『チャップアップ』使用 ⇒ 120日
『WAKA』使用30日
『プランテル』併用 ⇒ 59日目
『チャップアップ』使用 ⇒ 10日
『モンゴ流Deeper3D』使用 ⇒ 8日目
▼ 187日目 2014年9月14日の写真です。
▼ 188日目 2014年9月15日です。
▼ 189日目 2014年9月16日の写真です。相変わらず抜け毛は多く、スカスカになってますね(汗)
▼ 190日目 2014年9月17日です。あまりに抜けるのでちょっと焦ってました。
▼ 191日目 2014年9月18日。起死回生を狙って「湯シャン」お湯だけシャンプーをはじめました。はじめのうちはなかなかいい感じでした。
▼ 192日目 2014年9月19日の写真。「湯シャン」継続中。
▼ 193日目 2014年9月20日の写真です。自分で頭皮を触って匂いを嗅ぐと若干脂臭い匂いがしましたが、そのうち治まると信じ「湯シャン」続行。
▼ 194日目 2014年9月21日。痒さも増してきて、日中気になってくる。
▼ 195日目 2014年9月22日。痒さと臭さをどうするべきか迷いながらも「湯シャン」続行中。
▼ 196日目 2014年9月23日。
▼ 197日目 2014年9月24日の写真です。
▼ 198日目 2014年9月25日。家族に確認してもらっても頭皮が臭うとのこと。
▼ 199日目 2014年9月26日。白髪目立つなあ。
▼ 200日目 2014年9月27日です。頭皮の脂の臭いと痒みに耐え切れずシャンプーすることにしました。
▼ 201日目 2014年9月28日。シャンプーすることで痒みと臭いは無くなりました。
▼ 202日目 2014年9月29日です。
▼ 203日目 2014年9月30日。
ども、「袋小路ざびえる」です。
毛ボーボーを夢見て今、話題の「湯シャン」をやってみました。
せっかちなもので、いきなりまったくシャンプーを止めました。本当は、少しずつシャンプーの量と回数を減らしていかないといけないんですが、失敗はそこにあるような気がします。
合わせて「タモリ式入浴法」も試しましたが、こちらも痒みを覚えて断念しました(汗)
▼ 「タモリ式入浴法」とは?という人向け。
引き続き、育毛がんばります。