ども、「袋小路ざびえる」です。
母、「袋小路よーこ」のために買い始めベルタ育毛剤も今回で3回目のレビューとなります。記事のアップの日付と実際に開封レビューを行った日付とは違っています。ご了承ください。
母「袋小路よーこ」は、よく育毛剤を付け忘れるので、今回の3本目は3ヶ月目に届いたのですが、実際に使ったのは、5ヶ月目あたりになるでしょうか。
今回も、「女性のための育毛講座」をお楽しみください。
もくじ
ベルタ育毛剤通常定期便パック3回目開封レビュー
あまり、前回(ベルタ育毛剤開封レビュー2回目)と変化はありませんが、念のために箱の中身のレビューをしていきます。
▼ こんなダンボール箱で届きます。
▼ 伝票部分です。送り主が「【BELTA】ベルタ公式ショップ」となっています。ベルタ公式ショップは育毛剤の他にもベルタ酵素・ベルタ葉酸サプリ・ベルタプエラリア・ベルタマザークリームなどを販売しているので、育毛剤だとは思われにくいと思います。
▼ ダンボールのフタを開けたところ。
▼ 中身です。
▼ 同梱物一覧。
▼ ベルタ育毛剤と頭皮クレンジングジェル。
女性のための育毛講座Vol.3~薄毛と深い関わりのある女性ホルモンの正常化~
ベルタ育毛剤に同梱されている育毛講座の3回目です。
薄毛と女性ホルモンの関係
頭皮・毛髪と深〈関係する女性ホルモンの「エストロゲン」。女性の髪の成長には、このエストログンが大きく影響し、エストロゲンが少なくなると髪の成長が低下します。薄毛や抜け毛といった症状を引き起こすので、薄毛や抜け毛を防ぐためにも特にエストロダンの活性が大切です!
女性ホルモンが減少する時期
出産による女性ホルモンの減少
妊娠中はエストログンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが大量に分泌されます。
特に赤ちゃんを育てている胎盤に女性ホルモンが多く蓄積されると言われていますが、出産することで一気に体外に出され、急激に女性ホルモンが減少し、産後の抜け毛・薄毛の原因になります。
加齢による女性ホルモンの減少
女性ホルモンの分泌は10代から始まり、20代をビークに年々減少していきます。
この減少により、頭皮のコラーゲンや潤いが失われ、血流も悪化するため抜け毛や薄毛が起こります。
肌や髪、爪などのハリを保つためにも女性ホルモンは必要です。
髪の毛のボリュームを取り戻すためには女性ホルモンを正常にするための生活改善も必要!
女性ホルモンを分泌させるための方法
恋をする
ドキドキ感やワクワク感で脳が刺激されて「エストロゲン」の分泌が活性化されます。
十分な睡眠をとる
眠れない、何度も目が覚めることは女性ホルモンが低下しているサイン。
ストレスをなくす
ストレスを抱えていると女性ホルモンの分泌量が減ってしまいます。ストレスを解消することを心がけましょう。
禁煙する
ニコチンは血流を悪くするのでお肌、髪にも栄養がいきわたりません。
大豆製品やビタミンE、ビタミンCをしっかり摂取
ざくろ、アーモンド、うなぎなどをしっかり取り入れることは女性としての働きを助けます。
過度なダイエットをしない
ストレスなどで女性のリズムを崩すことになり、育毛にとってもダイエットに成功するためにも過度なダイエットは禁物。
体を冷やさない(血行をよくする)
冷えは卵巣機能を低下させ、ホルモンを乱す事になります。
ベルタ育毛剤は女性に嬉しい3種類の天然由来成分配合
1:大豆たん白水解物
大豆たんぱく質を酵素で分解し、低分子化したことで生じるアミノ酸が数個つながった状態で吸収力が高いとされています。たんぱく質とアミノ酸の中間的な性質で髪やホルモンを作る重要な材料です。
2:イザヨイバラエキス
レモンの40倍のビタミンCとされるアセロラより、さらにビタミンCを多く含有した天然型ビタミンCです。ポリフェノールが多く、抗酸化効果や美白に効果的です。
3:ヒオウギ抽出液
主成分はイソフラボンです。イソフラボンは女性らしいラインや美肌・髪を作るために欠かせないエストロゲンと同じ働きをします。
大丈夫!諦めないで!生活習慣の見直しとベルタ育毛剤で美髪を手に入れましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか。やはり、生活習慣は大事ですね。髪の毛だけでなく、お肌にも影響が出ます。
育毛講座の内容を実践しながらベルタ育毛剤でコツコツと頑張って行きましょう!
- 「BELTA育毛剤」の記事一覧はこちら