ども、袋小路ざびえるです。この記事では、Deeper3Dの効果と副作用や初期脱毛について解説していきます。どんな薄毛・ハゲのタイプに効果があるのか?初期脱毛はあるのか?副作用の心配はないのか?といったところを徹底解説です。
まず、「袋小路ざびえる」がDeeper3Dを1本使いきっての感想と効果の評価をお届けします。
もくじ
- 1 Deeper(ディーパー)3Dの効果を1本使い切って評価してみる
- 2 モンゴ流Deeer(ディーパー)3Dとは?どんな育毛剤?
- 3 育毛剤モンゴ流スカルプエッセンスDeeper(ディーパー)3Dの開発コンセプトとその熱い想い
- 4 ミノキシジルとDeeper(ディーパー)3Dの併用で何か注意点はありますか?
- 5 夫婦でまとめ買いしようと思うんですがDeeper3Dはどんなタイプの薄毛・禿げに効果があるんですか?
- 6 Deeper(ディーパー)3D育毛剤は、女性の薄毛や抜け毛の改善にも効果がありますか?
- 7 大学生なんですけどDeeper3D育毛剤を使うのは早過ぎるでしょうか?
- 8 副作用は大丈夫?モンゴ流スカルプエッセンスDeeper(ディーパー)3D育毛剤は危険じゃないの?
- 9 Deeper3Dのが効かない時は量を増やせば効果を早く実感することはできますか?
- 10 喫煙は薄毛の原因!Deeper3Dは喫煙者にも効く育毛剤!とはいうけれど・・・
- 11 まとめ
Deeper(ディーパー)3Dの効果を1本使い切って評価してみる
Deeper3Dを1本使い切っての感想を書いていきます。1本使い切ったからこそわかるDeeper3Dの効果に対するリアルな評価です。この記事を読んだあなたは、Deeper3Dは本当のところ、薄毛対策に効果があるのか、効果が無いのかがわかります。また、効果の他にもDeeper3Dの使い勝手や、いいところ・悪いところもわかります。
Deeepr3Dの購入を考えているあなたにも参考になると思いますよ。
Deeper3DはM字ハゲに効果あり?
▼ 実際に、「袋小路ざびえる」のM字部分の変化の写真です。全体的に生え際の後退は止まり、逆にM字ハゲの部分が狭くなりました。毛自体も太くなり、全体的に髪の毛が濃くなった感じです。
てっぺん・頭頂部のハゲには効くの?
▼ 実際の僕の頭頂部の写真です。真上からではないので実際よりは髪の毛が多めに感じますが、使用前使用後の違いはなんとなくわかってもらえると思います。M字部分の回復よりはペースが遅いですが、徐々に回復していると感じています。
上の写真だけではわかりにくいですが、「袋小路ざびえる」にお場合は、確実にDeeper3Dの効果は感じています。
Deeper3Dの効果を最大限に活かす使用するタイミングは?
ズバリ、夜の入浴でしっかりと洗髪して、風呂あがりに髪の毛を乾かして、一旦温まった身体(頭)の粗熱が取れた状態に使用するのが最も効果が現れる使い方です。
それがきちんとできるなら、1日1回、夜だけの使用でも十分に効果は得られると思います。
Deeoer3Dは副作用がある?
Deeper3Dに副作用はありません。ミノキシジルやフィナステリドのような医薬品ではありません。医薬品は効果が高い反面、副作用が認められる場合はあります。ミノキシジルやプロペシアなどのフィナステリド錠には人によっては深刻な副作用の報告例があります。「ミノキシジル配合のリアップの副作用」「プロペシアなどのフィナステリド錠の副作用」などでも確認できます。
成長因子とキャピキシルという最先端でありながら安全で副作用のない成分を配合している点で、最高峰の育毛剤であるといえるでしょう。
他の育毛剤・発毛剤との併用は危険?
飲むタイプのミノキシジルタブレットやプロペシア等の医薬品の場合は、単体の使用でも副作用という危険が伴う可能性がありますが、Deeper3Dと他の育毛剤の併用は基本的に危険なことはありません。ただ、どのメーカーでも他の育毛剤との併用は積極的には薦めていません。なので、危険ではありませんが、自己責任で行う、ということは覚えておいてください。実際に、僕も自己責任でいろいろと併用して試してみました。ここでは、その結果をお伝えします。
ミノキシジルとDeeper3Dの併用は?
僕はミノキシジルなどの薬用の育毛剤というか発毛剤は一切使っていません。しかし、「ミノキシジルとDeeperの併用」にも書いた通り、ミノキシジルとDeeper3Dの相性はいいらしく、ミノキシジルの副作用が軽減された、という報告もあるようです。
この場合、注意点は塗るタイプのミノキシジルのことであって、飲むタイプのミノキシジル(ミノタブ)の場合は必ず、専門の医師に相談してください。
チャップアップとDeeper3Dの併用は?
これは、医薬部外品であるチャップアップも副作用のない安全な育毛剤なので、この2つを併用しても副作用の心配はありません。ただ、しつこいようですが、各メーカーともに、他の育毛剤との併用は積極的に薦めていません。「袋小路ざびえる」は一切副作用などは起こりませんでしたが、使用に際しては自己責任でお願いします。
おすすめは、Deeper3Dを夜に使い、朝の髪のセットの時(セット前)にチャップアップを使うとお出かけ前のセットのじゃまにならないのでいいと思います。
Deeper3Dは、塗布すると髪の毛がゴワつきます。なので、出かける前に使うとセットが決まらなくなってしまう可能性があります。そういった場合でも、朝も育毛をしっかりしたい場合には、サラサラで朝の髪の毛のセットにひびかないチャップアップやブブカ、ヘアドーンのような育毛剤を使うといいでしょう。
チャップアップとDeeper3Dを同時に、1回で両方使うのは効果が上がることも無さそうですし、かえって無駄になりそうなのでお薦めしません。
ポリピュアEXとDeeper3Dの併用は?
チャップアップの場合と同じでポリピュアEXとDeeper3Dの併用は危険ではありません。ポリピュアEXも副作用のない安全な育毛剤ですから、朝のスカルプケアの時に使うといいでしょう。
ボトルやスポイドは使いにくい?
ガラスのボトルにガラス管のスポイトという使い慣れない容器ですが、使いにくいかといえば、使いにくいのははじめのうちだけで、数回ですぐに慣れてきます。
Deeper3Dを1本使いきる頃になってくると、スポイド式のほうが使いやすくなってきて、プッシュ式のスプレータイプより馴染んできます。
1回毎の使用量をきちんと計れるのは、1本の使用期間が安定的に把握できるので精神安定的にもいいと思います。
ガラスのボトルも、落としたら割れて危険だなあ、と思ったこともありましたが、プラスチックの容器に比べて安定感があり、逆に倒したりすることもなく安全性を感じました。
スポイト式だと、最後まで吸えないのではないかと心配していたんですが、割りと最後までしっかりと吸い取れるました。
▼ スポイトで吸えなくなった時点でのボトルの中身
わずか0.11gしか残っていませんでした。これなら、吸えなくなったら最後はボトルを逆さまにして手に取るか、直接頭皮にふりかけても良さそうです。
Deeper3Dは「買い」か?
「袋小路ざびえる」が実際にDeeper3Dを使ってみた感想としては「買い」の育毛剤と言えますし、おすすめします。
ただ、コストパフォーマンスはよくありません。要するに高価です。そのため、「1本で生えるかなあ。」とか「これだけ高いんだから塗っとけば生えるだろう。」という考えの人にはおすすめしません。
Deeper3Dをおすすめしたいのは、食事・運動・睡眠・ストレス解消など、生活を根本から見直す事ができて、半年や1年間、地道に継続できる人です。どこまで行っても医薬品ではありません。発毛効果はゆっくりと発揮されます。これって結構我慢できない人が多いです。
それでも、真剣に身体を大事に思いながらしっかりと育毛活動できる人にはぜひとも使って頂きたい育毛剤ですね。
モンゴ流Deeer(ディーパー)3Dとは?どんな育毛剤?

Deeper3Dは、iPS細胞を用いた医学的治療によって脱毛症が根治されるまでの間、現在市販されているスカルプエッセンスとしては最高品質であり、最も効果を実感出来る優れた製品である事を使命として、設計・開発されました。頭皮に揺るぎない自信、あふれる。まだ見ぬ、頭皮の高みへ誘う究極の一滴を今、あなたの頭皮へ。
こんなこと言われたら買うしかないと思いますよね(笑)しかし、それだけの情熱と信念を持って開発された育毛剤のようです。
公式ショップの販売ページも、作り手の真剣さが伝わってくるんですが、実物を手にして、さらにその思いが伝わってきて、それだけで、もう、毛が生えてきそうに感じます(爆)
さて、ここでは「モンゴ流Deeper3Dスカルプエッセンス」とはどんな育毛剤なのか、商品の概要から見ていきましょう。
モンゴ流Deeper3Dスカルプエッセンス育毛剤商品概要
商品名 | モンゴ流スカルプエッセンスDeeper3D |
名称 | 頭皮美容液〈化粧品〉 |
製造販売元名 | 株式会社 アルファウェイ |
販売責任者 | 森本 泰生 |
所在地 | 532-0003 大阪府 大阪市淀川区 宮原 3-5-24 新大阪第一生命ビル |
電話番号 | 06-4807-2178 |
FAX番号 | 06-4807-2177 |
メールアドレス | shopmaster@polarisshop.jp |
取扱商品 | スカルプケアシャンプー&コンディショナー、進化系エイジレスケア化粧品 |
許認可・資格 | 化粧品製造販売業許可 許可番号 27C0X90038号 |
商品代金以外の必要料金 | 送料:全国一律 ¥540 4,980円以上の買い物で送料無料! ●代金引換手数料、振込手数料は購入者負担。 商品代金合計:0円~9,999円 ⇒ 代引き手数料:324円 商品代金合計:10,000円~29,999円 ⇒ 代引き手数料:432円 商品代金合計:30,000円~99,999円 ⇒ 代引き手数料:648円 商品代金合計:100,000円~ ⇒ 代引き手数料:1,080円 ●消費税は全て商品代金(税込価格)に含んで表示。 |
申込の有効期限 | 注文から10日以内に入金が確認できない場合は、注文はキャンセル扱いとされる。 |
引き渡し時期 | 注文後、3営業日以内に商品を発送。 |
返品期限・条件 | ■14日間全額返金保証制度 初回購入者様限定で14日間全額返金保証制度を実施中。 無料プレゼントの「モンゴ流シャンプー&コンディショナー 8ml入り各2包」または「モンゴ流シャンプー キオティル&リペアコンディショナー キオティル 8ml入り各2包」を使用し、満足できない場合は、商品の受け取りから14日以内であれば支払った商品代金が全額返金される。 「モンゴ流シャンプーEX」、「モンゴ流コンディショナーEX」、「モンゴ流シャンプーEX クールブリーズ」、「モンゴ流シャンコンBOX」、「モンゴ流クールコンBOX」、「モンゴ流シャンプー キオティル」、「モンゴ流リペアコンディショナー キオティル」の2回目以降の購入時、ラディアンス、リバイブの返品については、商品到着日より7日以内。 それを過ぎると、返品、交換の要望は受け付けられなくなる。 次の場合は、返品・交換は受け付けられない。 『商品を開封した場合』 『購入者の元で、破損が生じた場合』 『特別の事由なく、お届け日より7日以上が経過した場合』 ■セールについて セール商品は原則として返品することはできない。 セール商品は14日間全額返金保証制度の対象外。 ■セット商品について セット単位で購入した商品は、そのセット単位での返品が可能。 一部返品は、受け付けられない。 ただし、初期不良による交換の場合は、この限りではない。 |
返品送料 | 購入者都合の返品はダメ。ただし、不良品交換、誤品配送交換は株式会社アルファウェイ負担となる。 |
不良品 | 万が一、到着した商品が申し込み商品と内容が違ったり、汚損・破損などがあった場合は、交換してもらえる。 交換・返品は、商品到着日より7日以内に事前にALPHAWAY SHOP担当者まで連絡する。その後、送料着払いで返送する。 【連絡先】 shopmaster@polarisshop.jp |
支払方法 | ●クレジットカード ●銀行振込 ●郵便振替 ●代金引換 ●コンビニ決済 |
支払期限 | 代金引換:商品引渡時 銀行振込と郵便振替:商品ご注文後10日以内 コンビニ払い:発行から14日以内 |

使い方・注意事項など
使用方法 | 1日2回(朝、晩)洗髪後、髪の毛をしっかり乾かしてから、軽く振って使う。1回1mlの液体を頭皮に直接塗布し、マッサージするようになじませる。 |
使用上の注意① | 液体が目に入らないように十分に注意すること。もし、目に入った場合はすぐにぬるま湯で洗い流すこと。 |
使用上の注意② | 赤み・痒みなど肌に合わない時は早めに医師に相談すること。 |
使用上の注意③ | 開封後はなるべく早く使い切ること。 |
使用上の注意④ | セキュリティリングははずして使用すること。 |
使用上の注意⑤ | 乳幼児の手の届かないところに保管すること。 |
使用上の注意⑥ | 沈殿物が出ることがあるが、品質には問題ない。 |
使用上の注意⑦ | 直射日光や高温・多湿を避けて保存すること。 |
注目成分
キャピシル(アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサクサ花エキス)
注目されている、頭皮環境を整えるスカルプケア成分
KGF(ヒトオリゴペプチド-5)
毛母細胞成長因子
プラセンタエキス(馬)
必須アミノ酸、不飽和脂肪酸など豊富に含む成分
銅ペプチド(トリペプチド-1銅)
頭皮、毛髪を健やかに保つ成分
IGF(合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31)
インスリン様成長因子
プロヘアリンβ4(オクタペプチド-2)
8つのアミノ酸で合成されるペプチド
Rejuline(アセチルデカペプチド-3)
頭皮、毛髪を健やかに保つ成分
FGF-1(ヒトオリゴペプチド-13)
頭皮、毛髪に潤いを与え健やかに保つ成分
燕の巣(加水分解アナツバメ巣エキス)
アナツバメの巣を超高圧酵素処理によってエキス化
5αアポキュータ(アボカド油脂肪酸ブチル)
頭皮、毛髪を健やかに保つ成分
PCTリンゴエキス(リンゴ果実培養細胞エキス)
毛髪にハリ・コシを与え頭皮を健やかに保つ成分
グルコン酸亜鉛
頭皮、毛髪を健やかに保つ成分
水溶性プロテオグリカン
頭皮、毛髪の保湿・保養成分
シアノコバラミン
ビタミンB12。頭皮、毛髪を健やかに保つ成分
モンゴロイド3大伝承成分
イラクサエキス
モンゴルに自生するイラクサの根と葉。
頭皮、毛髪を健やかに保つ、保湿・保護・整肌成分
ユッカグラウカ根エキス
アリゾナ砂漠などの乾燥地帯に育つサボテンの根。
頭皮、毛髪を健やかに保つ、保湿・保護・整肌成分
シーバックソーン(サジー)(ウミクロウメモドキ油)
モンゴルやアリゾナの砂漠・高原地帯に育つ植物。
頭皮、毛髪を健やかに保つ、保湿・保護・整肌成分
他に
深海1,400mと600mから取水した海洋深層水を使用
2016年5月20日リニューアル時の新配合成分
リデンシル
セイヨウアカマツ球根エキス、チャ葉エキス、グリシン、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛から作られた新成分。毛髪を作り出す毛母細胞を生産する「バジル領域」に働きかける。
黒ショウガエキス
10種類のフラボノイド類を含有していて強力な血行促進効果がある。世界各国で美容やスカルプケアの成分として1,000年以上前から使われている。

育毛剤モンゴ流スカルプエッセンスDeeper(ディーパー)3Dの開発コンセプトとその熱い想い

ここからは、Deeper3Dを買った時の同梱物の中の小冊子に注目していきます。というのも、この小冊子は他の育毛剤に付いてくるものと違い、読み応えがあり、本当にこだわって開発された様が伝わってくるからです。
その開発コンセプト&その想いを一緒に見ていきましょう。
▼ これがその冊子です。

一時は断念した開発
「Deeper3D」に先駆けて「Deeper」が開発開始されます。2006年のことです。
その少し前まで、開発は一時中止されていました。それは、当時、ミノキシジルに勝つ育毛剤の開発は難しいと感じたからです。が、その後、実際に育毛剤を使い続けた開発者は、どの育毛剤を使っても効果を実感することは残念ながらできませんでした。
それどころか、かぶれただけ、という育毛剤すらありました。そんな育毛剤の現状を嘆きつつも脱毛の原因や自然科学、再生医療などの研究を重ねていた開発者は、モンゴロイド3大伝承成分と成長因子(グロースファクター)と出会います。
革新を得た開発者は、「Deeper」の開発を再開するのでありました。
突き止めた育毛剤の「究極」
本物を作らなければ、売る側も、買う側も何も意味は無い!という気持ちでした。大げさな宣伝でまったく効果のない育毛剤が売れまくっている市場に本物を投入したい!という一心でした。買った人が実際に毛が生えて幸せになってほしい、そんな気持ちでの開発でした。
この、理想を実現させるためにできたのが「Deeper」でした。モンゴロイド3大伝承成分と再生医療に使われている成長因子を融合させたのです。「Deeper」の特徴は、全ての有用成分が同じ方向(発毛・育毛・脱毛予防)に向かい、あらゆる角度から全ての原因にアプローチすることで相乗効果が発揮でき、その育毛効果は満足できるレベルまで到達したのでした。
皮膚医学理論というものがあり、それを基に医療機関で頭髪再生治療などに使われている高品質のグロースファクターを原料メーカーの定めた効果の現れるレベルの濃さで配合しています。しかし、高くて買えなくては本末転倒、幸せになってほしい人ん¥に幸せになってもらえない、という観点から極限まで安く販売しています。
販売価格と原価がほぼ同じ、というレベルです。
モンゴ流のシャンプーと合わせて使い続ける事ができる価格に抑えたい、という想いから値段を設定しました。ぜひ、育毛剤の「究極」をあなたの頭皮で体感して下さい。
ナノ化成分と配合濃度のワナ
ナノ化された成分は安定性に欠けるため腐敗しやすく、安全性が損なわれるデメリットがあります。さらに、ナノ化はコスト高になるので、安っぽい材料をナノ化する場合が多いのです。
それに加えて、ナノ化の成分は原料が出荷されるときには、濃度も驚くほど低く、高濃度配合するのは現実的ではありません。仮に高濃度を維持できても防腐剤や安定剤が多量に入っている場合が多いのです。
実は、成分をナノ化しているとうたってはいますが、状態の良くない成分を使っていたり、安物のポリ容器に入れたりと、利益ばかりを追求する会社が多いのが現状です。
消費者をだます、配合濃度のワナ
育毛に有効な成分を●%配合!という謳い文句を見たことがあると思いますが、これも消費者をだますのによく使われるトリックです。
一緒に考えてみましょう。
例題です。
- 精製水が90ml入ったコップに、10mlの食塩水を入れます。
- 精製水が80ml入ったコップに、20mlの食塩水を入れます。
問題:塩分濃度が濃いのは「1.」と「2.」のどっちでしょうか?
「1.」に入れた食塩水濃度は10%、「2.」の食塩水濃度は1%です。
答えは「1.」です。
- 「1.」 = 約1%
- 「2.」 = 約0.2%
となります。
このことから、原材料を多く配合しているとうたっても、原材料自体がはじめから薄まっていては宣伝文句に何の信ぴょう性もないのです。
成長因子(GROWTH FACTOR)

今までの育毛剤は、トウガラシチンキ、センブリエキス、ヒノキチオールなどの血行促進、ビタミンなどで少しの養分を与える、といった程度のものがほとんどでした。髪の毛を生み出すための大切な働きをする成長因子そのものが配合されている育毛剤はほとんどありませんが、「Deeper」には成長因子そのものズバリが配合されています。
今まであった育毛剤を使って、成長因子を体内で作るように促すのか、「Deeper」で成長因子そのものを頭皮に与えるのか、どちらが早く幸せになれるかわかりますよね?
「Deeper」には最先端の当春再生治療で使われる成長因子と同品番の高品質な成長因子が配合されています。浸透性が良くて作用が早い!というのが特徴です。
天然成分をはじめ、計43種類もの有用成分が配合されています。それは、すでに販売されて効果を実感している人がいる育毛剤の主な有用成分は全て網羅されている、ということになります。最先端の成長因子に加え、すでに有用であると認められる成分も網羅されて入っている。ということは「Deeper」以外は要らない、ということと同じです。
抜け毛を減らしたい。
髪の毛を増やしたい。
髪の伸長を早くしたい。
「Deeper」とはそんな頭皮の悩みを最短ルートで解消するスカルプエッセンスです。
髪は「血余」と言われ皮膚や血管、血液の延長
「血余」と言われ皮膚や血管、血液の延長上のものあると古くから中国では考えられてきました。髪の基である、毛母細胞は、皮下のバルジ領域(次の次の図で確認できます)でペプチド結合(数種類のアミノ酸が結合すること)によって生み出されます。
このバジル領域が脱毛症の3大要因(血行不良・ストレス・過剰な皮脂分泌)や加齢によって正しく機能しなくなると、毛母細胞の尾働きが鈍り新たに髪の毛が作られなくなります。これを発毛不全といいます。
成長因子を地肌に深く浸透させることが数少ない解決策ですが、成長因子は地肌に長時間潜伏させることでその効果を発揮します。同じモンゴ流でもシャンプーには成長因子は配合されていません。もし、成長因子を配合しているシャンプーがあれば、それは、話題作りのためにごく微量(効果の出ない量)を入れているに過ぎません。それに、シャンプーに成長因子を入れてもすすいでしまうので効果的ではありません。
成長因子にもグレードがある
成長因子には多くのグレードがあり、価格もピンきりです。
「Deeper」は医療機関で使われる高品質な成長因子をメーカーが効果が出る、としている量をきちっと配合しています。さらに、その高品質な成長因子と他の育毛に有用な成分の黄金バランスを多くのモニタリングを通して見つけ出しました。
育毛に有用だと言われる成分でも、使い方を間違えればまったく効果のないものになってしまいます。なので、成長因子は、育毛剤に使うのが最も有効に働くのです。
潜伏させてこその効果。
私たちは、この先端科学の結晶をただ配合するだけでなく
「結果が生まれる使い方」にこだわりました。
できるだけ早く始めて、辛抱強く使い続けること
①シャンプーで頭皮環境を整える

②Deeper3Dが浸透し、潜伏する

あえて、「効果」を考えて化粧品グレードで開発
モンゴ流スカルプエッセンス「Deeper」・「Deeper3D」育毛剤は、医薬品ではなく、髪と頭皮を整えることを目的として開発された化粧品グレード「頭皮美容液」です。医薬部外品でもないのです。
インターネットでよく見かける頭皮にぬるタイプの育毛剤のほとんどは、医薬部外品に属します。「化粧品」に分類される育毛剤は珍しいと思います。医薬部外品は、脱毛防止や育毛効果をうたえる代わりに厚生労働省が定めた医薬部外品原料規格に認定した成分しか配合できないのです。
おまけに、その成分の濃度の上限が決められています。なので、塗る育毛剤の多くは成分が似かよっています。また、医薬部外品は部外品なのに、薬用と表示できるのもおかしいことです。医薬部外品や薬用と言われる育毛剤が多く見られる昨今ですが、「薬用」という表示に惑わされないで下さい。
▼ 「医薬部外品」と「化粧品」の違い

「薬用」と書いてあれば医薬品と勘違いしてしまいそうですが、「薬用」や「薬」は「医薬部外品」に属します。医薬品ではありません。
「薬品」 = 「医薬品」 =「効く」 と理解している人も多いのではないでしょうか。
それは間違っていることに気づく人は少ないのが現状です。
また、「医薬部外品」は「医薬部外品原料規格」に登録された成分しか配合できない上に、「配合量上限」を超える量を配合できないのです。●●●酸は2.0%以下、という感じです。
仮に「Deeper」「Deeper3D」を医薬部外品で登録してしまうと成長因子やモンゴロイド3大伝承成分のイラクサ、奇跡の果実と言われるシーバックソーンなどを配合できなくなってしまいます。
医薬部外品ではなく「化粧品」
医薬部外品への登録は、薬事法を基に認可されます。薬事法は戦後間もない1948年に公布されて、何度か改定されて1960年に現在の形になりました。なので、どうしても現在では古くなってきています。その古くなってきた法律を基にしているだけに不都合が多々あるのです。
先ほど述べたように、使える成分に制限がある上に、濃度の制限もあるので、効果を高めて使った人が毛が生えて幸せになるようにしたくてもできないのです。そして、新しい成分を配合しようとしても使える成分の中にそれがなければ配合することができないのが、今の薬事法の現状なのです。
では、どうやって幸せにするために選択するのか?そのためには医薬部外品ではなく「化粧品」を選択することです。
化粧品は、各メーカーの責任で独自の成分を使い、独自の配合で製品を開発することができます。最新の有効成分もすぐに製品に配合することができるし、きちんと効果の出る濃度を配合することができます。
その代わり、「化粧品」は使った全ての成分を表示しなければいけません。ユーザーは最新の成分を使える上に、全ての成分を知ることができます。本当に、育毛・発毛の効果を望むなら賢い選択は「化粧品」ということになります。
現在は、中身はさほど変わらないのに、パッケージだけ変更してまったく違うもののように販売している育毛剤も多くありますので注意が必要です。そんななかでも、唯一医薬品として話題になったミノキシジルがあります。
ミノキシジルは、塗布したり、服用したりする成分ですが、いずれにしても血管拡張という効果を狙ったものであって、それ以下でもそれ以上でもありません。血行促進は育毛・発毛にとって不可欠な要素ですが、それ単体で育毛・発毛効果を得られるものではありません。
効果が単体で期待できない上に、さらに、副作用があります。かぶれや痒みなどの副作用で嫌な目に遭って終わり、という人が多いのも事実です。さらに恐ろしい副作用があって、皮膚が不要な成分だと判断し、拒絶反応が起こると、ミノキシジルが浸透した頭皮や毛髪までも身体から排除使用として、増やしたい髪の毛まで抜けてしまうことさえあるのです。
ミノキシジルとDeeperの併用
過去にミノキシジルを塗布して副作用を感じたことがある115人を対象にDeeperとミノキシジルを併用するとかぶれ・痒み・赤み・発疹などの症状が軽減することもわかってきました。
ミノキシジルを買って使ってみたけど、副作用が怖い、少し出てきた、という人は「Deeper」を併用してみるのもいいのではないでしょうか。
愛用者の口コミ
■36歳男性 会社員
ミノキシジルタブレットでかゆみ、赤み、手のむくみ、指毛、すね毛しか得られなかったですがDeeperと併用したら生え際ボーボー!
私の場合、地肌に成長因子が足りなかったようです。
それからは、ミノキシジルの使用量は半分に減りました。シャンプーも抜け毛は本当に止まりますし、太く、量感と質感のある髪になりました。
他のスカルプシャンプーとは、グレードが異なるすごいシャンプーだと思います。
■43歳男性 会社員
ミノキシジルを長年使用していたのですが、ある時から急に当日がかぶれてしまって効果が実感できませんでした。
ミノキシジルの代わりにDeeperを使い始めたら、頭皮がかぶれることもなく、非常にいい調子です。
まとめ買いしていたミノキシジルの残りをDeeperと併用してみたところ、なぜか頭皮がかぶれることもなく、毎日使えるようになりました。
そして、ついに髪の毛が生え始め、鏡で見るとはっきりと確認できるようになりました。Deeperとミノキシジルの相乗効果で
より強力な育毛剤になっているのだと思います。併用し始めてからは生え際がフワフワ、チクチクで感動しています。
■38歳男性 団体職員
ミノキシジルを約6年間使っていますが育毛効果が見られず、いつも頭皮がかぶれていました。
使い始めて3年目頃、頭皮のただれがひどくなりすぎて、使用を中止したこともあるほどです。
かと言って、育毛効果は何も感じませんでした。そこで、様々なサイトやHPなどで育毛剤の情報を調べてみましたが、
どれも誇大な広告と嘘八百ばかりでミノキシジルよりも、優れた育毛剤があるとは思えず、仕方なく効果を感じることがないまま、
慢性的な副作用に悩まれても、ミノキシジルに頼るしかありませんでした。
信頼できそうな育毛剤が見つけられず四苦八苦していた矢先に旧知の知人からDeeperを勧められ、半信半疑で使い始めました。
残っていたミノキシジルを捨てる事も出来ないので、少しずつですがDeeperと併用して使っていました。
併用して使うと、頭皮がただれることが無くなり、使用開始後3~4ヶ月程で育毛効果がハッキリと実感できました。
ミノキシジルを単独で使っていても、効果が分からなかったのですが、Deeperと併用し始めたら効果がハッキリと見えているので正直感動しています。
薄毛改善は、抜け毛を防ぎ、発毛を促進すること
- 男性ホルモンDHT(AGA)による毛母細胞の衰退
- マラセチア真菌の増殖による頭皮の炎症と毛根の根腐れ
- 不飽和脂肪酸等、栄養の不足による髪の成長不全
これが、一般的に言われている、「抜け毛の3大原因」です。
これらの原因がどのように作用するかは、人によって違います。一つの原因だけで薄毛になる人もいれば三つ全部が原因で薄毛になる人もいます。
しかし、抜け毛の原因を特定するのは現在の技術を持ってしても難しいのが事実です。「Deeper」は抜け毛の全ての原因にアプローチして改善していくことが可能です。要は、抜け毛の原因は分からなくてもいいのです。
また、「Deeper」なら、複雑に絡み合った抜け毛の原因とそれ以外の原因にも効果がありますから安心して使えます。
貴方の目的が「薄毛改善」であれば、もう一つ覚えて頂きたいことがあります。
「抜け毛を減らしても、生えてこなければ薄毛は改善されません。」
これは、理屈として理解できると思います。抜ける毛が減っても、増える毛がなければ、フサフサにはなれません。頭髪が増えないのは、先に述べたバルジ領域の老化が原因とされています。バルジ領域とは、毛母細胞を生み出す場所です。
この部分が老化すると、毛母細胞が生まれなくなるので、髪の毛は増えません。老化の表れ方は人によって様々ですが、細胞の老化は成長因子によって再びバルジ領域の毛母細胞を生成する昨日を活発にすることが可能になります。
「Deeper」は、加齢による薄毛にも効果が期待できる、ということです。
一刻も早く始めて粘り強く続けること
成長因子は、見事なまでに、毛母細胞に活力・生成力を与えてくれます。例えば、筋肉・筋力を付けたい人が、若い時からトレーニングするのか、年老いてからトレーニングを始めるのか、どちらが筋力を得ることが叶いやすいでしょうか。
早く始めたほうがいいですよね。また、さらに、プロテインや様々な栄養素も摂り入れたほうが効果的です。頭髪も原理は同じです。早く始めて、根気強く続けることが大事です。「Deeper」なら、高品質な栄養素も摂り入れられますから安心して続けられます。
成長因子は細胞を活性化してくれて弱った細胞に栄養を与えてくれます。他の育毛剤と使用中の実感度が明らかに違います。細胞が元気になり、与えられた栄養をしっかりと摂り入れて活用できるようになった毛母細胞は今までとは違って、ぐんぐんと髪を成長させてくれます。

■医学的根拠と環境遺伝について
私たち日本人はモンゴル人やインディアン人と同じ「モンゴロイド」であるという事実があります。そして、モンゴル人やインディアン人は、千年以上も昔から、イラクサやユッカ、シーバックソーンをすり潰し、洗髪に使用していたという歴史があります。そして、薄毛で悩む人が少ないという事実があります。そういった歴史と事実があるにも関わらず、イラクサとユッカが育毛に良いという医学的な根拠はありません。
しかし、これらの事実から、イラクサとユッカを洗髪時に使用すると、薄毛になりにくい体質になり、その体質そのものがDNAに信号として刻まれ、信号遺伝へと変化していったとかんがえることができます。
逆にうと、信号遺伝へと変化していくことを否定する医学的根拠が無いことも事実なのです。
■育毛剤における特許の持つ意味
特許とは今までにない技術や考え方を公開した代償として、一定期間、その発明を独占的に使用しうる権利(特許権)を国が付与するものです。育毛剤であれば、特定の成分がもたらす効果について特許を申請することが多いようです。
育毛成分で特許を申請・認可取得するまでの流れは、開発者(個人・法人問わず)が製薬会社や代行業者に、特定の成分を使用する事でこのような変化が起こる。と、結果を予め提示し、提示した結果が立証できる論理や数値を作り、特許庁に申請します。
特許庁は申請されたデータが事実であるかの合理性を書面の上で確認し、その他の問題が無ければ特許として承認します。ここで問題となる点は、調査を実験室と同様の環境で、同様の方法手段を用いて審査員の前で実際に確認しないという点です。
書面上の確認を行うのみで、データの裏付けを取らないため、データのねつ造がまかり通ってしまう事さえあるのです。記憶に新しいのは、大学と大手製薬会社ノバルティスファーマが結託し高血圧治療薬の臨床データをねつ造していた件です。製薬業界で起こったねつ造問題では大学関係者が次々と謝罪する事態となりました。
これは、成約業界の信用を大きく損ねた「前代未聞の不祥事」として連日連夜マスコミに報じられていましたが、育毛剤の特許に関しても同様にねつ造によって特許を取得するようなことがまかり通っているのです。

ミノキシジルとDeeper(ディーパー)3Dの併用で何か注意点はありますか?
ちょっと、こんな質問をいただきました。

-
Deeper3Dの購入者です。
CONCEPT BOOKの中で、ミノキシジルとDeeperの併用について、ミノキシジルの副作用(かぶれ、かゆみ、赤み、湿疹)の発生率が低下した、と書かれていましたが、ここで指すミノキシジルの外用薬について質問です。
【カークランド5%】
【[NR-11]ミノキシジル12%+フィナステリド0.1%+αローション】
【[NR-08] ミノキシジル7%+アゼライク酸5%+αローション】
【ジェンヘアー ミノキシジル15%ローション(Genhair M15)】
こういったものでいいのでしょうか?
あまり知識はないのですが、Deeperと併用を試してみようと考えています。
何か、注意点などあれば教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
-
塗るミノキシジルでも、痒みなどの副作用は怖いものです。最悪の場合、髪の毛が抜けるだけ抜けて、それでおしまい、ということもあるらしいですから怖いですよね。でも、Deeper3Dと併用することでそのミノキシジルの副作用が減り、育毛が相乗効果で進むとなれば、ぜひ挑戦してみたくなりますよね。
そこで、直接公式ショップに問い合わせてみたところ、次のようなお返事をいただきました。株式会社アルファウェイさん、お忙しいところ丁寧に返事して下さり、ありがとうございますm(_ _)m
以下、その内容です。
袋小路 ざびえる 様
お世話になっております。
株式会社アルファウェイの●と申します。
先日はモンゴ流スカルプエッセンスDeeper3Dをお買い上げいただきまして誠にありがとうございました。まず、コンセプトブック内におけるミノキシジルとDeeperの併用についての記載ですが、こちらはあくまで副作用の発生率の低下に関するデータをご紹介しているものです。
基本的に、Deeperと他社製品(市販の育毛剤や医薬品を含む)の推奨はしておりませんので、悪しからずご了承ください。ミノキシジルは医薬品でございますので、併用される際は必ず専門の医師にご相談された上で行ってください。
弊社が推奨しない使用方法により生じたトラブルの責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
紛らわしい記載となっており誠に恐れ入りますが、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
また、いくつかミノキシジルの外用薬の例を挙げていただいておりますが、医薬品の製品の特定は弊社ではできかねますが、タブレットタイプのものや塗り薬タイプのものなど、様々なタイプの方にモニタリングをした結果の調査報告のようでございます。
なお、注意点となりますと、繰り返しにはなりますが、基本的にDeeperと他社製品(市販の育毛剤や医薬品を含む)の推奨はしておりません。ミノキシジルは医薬品でございますので、併用される際はご自身の責任のもとで、必ず専門の医師にご相談された上で行ってください。
弊社が推奨しない使用方法により生じたトラブルの責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
それでは、何卒よろしくお願いします。
—————————————————————————-
ALPHAWAY SHOP -アルファウェイショップ-
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビル 10F
TEL:06-4807-2178
コールセンター:0120-38-0205
mail:ainfo11@alphaway.co.jp
—————————————————————————-
予想はしていましたが、オススメではない、とのことですね。これについては、今後、袋小路ざびえるが検証するかどうか考えてみましょう。いや、するかどうかはわかりませんけどね(笑)挑戦した方、いましたらメッセージいただけるとうれしいですm(_ _)m
夫婦でまとめ買いしようと思うんですがDeeper3Dはどんなタイプの薄毛・禿げに効果があるんですか?
続いてはこんな質問をいただきました。

-
私は50代でM字と頭頂部が同時に禿げてきています。
妻は40代ですが、分け目から徐々に薄くなってきています。
Deeper3Dに興味があるのですが、どうせなら夫婦でまとめて購入しようかと考えています。
そこで質問なんですが、Deeper3Dはどんなタイプの薄毛や禿げに効くんでしょうか?
-
結論から言いますと、全てのタイプの薄毛・禿げに効果が期待できます。
男性でも女性でも、年令にも関係なく育毛効果が期待できます。
成長因子が女性に効果的
Deeper3Dには成長因子が配合されています。
成長因子とは
- プラセンタエキス(馬プラセンタ)
- ヒトオリゴペプチド-5(KGF/FGF-7)― 発毛促進因子 ―
- 合成遺伝子組換ヒトポリペプチド-31(IGF)― インスリン様成長因子 ―
- 水溶性プロテオグリカン
- オクタペプチド-2 (プロヘアリンβ4)
- アセチルデカペプチド-3(リジュリン)
- ヒトオリゴペプチド-13(FGF-1)
- 加水分解アナツバメ巣エキス(燕の巣)(シアル酸)
これらの成分は再生医療に注目した末に配合された成分なんですが、この成長因子というのが女性の薄毛に高い効果を発揮しいることが最近では確認されています。
その成長因子を多く配合しているDeeper3Dは女性の薄毛や抜け毛の悩みの改善にも威力を発揮するでしょう。
キャピキシルがAGAの改善に効果を発揮
キャピキシルの成分の元になるビオカニンAというイソフラボンの一種には男性型脱毛症の原因である5αリダクターゼを強固に抑えこむ効果が確認されています。
これによってAGA独特のM字や頭頂部の薄毛・禿げの改善にも効果を発揮するでしょう。
抜け毛の三大原因全てにアプローチ
- 男性ホルモン(DHT)、AGAによる毛母細胞の衰退
- マラセチア真菌の増殖による頭皮の炎症と毛根の根腐れ
- 不飽和脂肪酸など、栄養不足による髪の成長不全
これら、すべての抜け毛の原因を改善できるように開発されています。なので、あなたが自分の薄毛のタイプが分からなかったとしても、Deeper3Dを使っていれば全てカバーして改善してくれるという頼もしさです。
また、老化によって活動が衰えた毛母細胞にも働きかけますので、年齢に関係なく使えます。
若くてもハゲる状態であるということは細胞の衰退が原因である場合も多いので、毛母細胞の老化に効果があるということは若ハゲにも効果が期待できます。
以上のような点から、まとめ買いのほうがお得ですから、夫婦でまとめ買いすることは、賢いお買い物だと思いますよ。
Deeper(ディーパー)3D育毛剤は、女性の薄毛や抜け毛の改善にも効果がありますか?
続いてはこんな質問です。

-
仕事のストレスや無理なダイエットをしてしまってホルモンバランスが崩れてしまったりで全体的に髪の毛が薄くなってきました。
育毛に詳しい友人に瀰漫(びまん)性の脱毛だと言われました。こんな女性に多いタイプの薄毛にDeeper3Dを使っても大丈夫でしょうか?
-
Deeper3Dは、女性にも有効な育毛剤です。老若男女に効果が期待できます。
プロペシアなど、AGA(男性型脱毛症)の治療に使われる薬は男性に対してのみの効果を期待するものであったりしますし、多くの医薬部外品の育毛剤も、AGA対策をメインとしているものが多いです。
ここで、HARG(ハーグ)療法というのがあるのですが、これは成長因子に注目した最先端の毛髪再生医療です。
このHARG療法がかなり女性の薄毛改善に効果があるとされているんですが、このHARG療法と同じ成長因子に着目しているところが、Deeper3Dが薄毛に悩んでいる女性にもおすすめの点です。
Deeper3Dも再生医療によって脱毛症が根治するまでの最先端の育毛剤である事を目標に作られていますし、開発者も再生医療の勉強をかなりしたようです。
成長因子を駆使した育毛剤ということからも、特に女性にお薦めできる育毛剤です。
大学生なんですけどDeeper3D育毛剤を使うのは早過ぎるでしょうか?
次はこんな質問です。

-
僕は現在大学2年生の20歳です。
最近、若ハゲではないかと焦っています。M字はかなりソリコミが入ってきましたし、頭頂部も髪の毛のボリュームが減ってきたように思います。
大学生でDeeper3D育毛剤を使うのは早過ぎるでしょうか?
いろいろと育毛剤を探しているとなんかすごく効きそうで試してみたいんですが、どうでしょうか?
-
僕も髪の毛の異変に気付いたのは20歳くらいでした。大学生の頃です。今までに比べて髪の毛のボリュームがなくなってきました。
酒とタバコの飲み過ぎだったんだろうと思ってます。夜更かしもしてましたね。抜け毛と頭皮のベタつきがひどかったです。でも、今、育毛する必要に気付いたのは素晴らしいことですね。
ぜひ、Deeper3Dを試すべきですね。薄毛対策は1日でも早く始めたほうがいいです。ただ、金銭的な問題がありますね。大学生ということですが、バイトや仕送りなどでお金に余裕があるなら買ってみるといいと思います。
もし、お金に余裕がないなら、生活習慣を見直したり、食事を考えてみたり、頭皮マッサージをしてみたり、お金のかからない育毛活動もたくさんありますから、そういうことからはじめてみてはどうでしょうか。
個人的には、無理してでも買ってみたい気持ちは理解できますけどね。あと、ハゲの進行具合いにもよりますかね。20歳であまりにハゲてると精神的なストレスもかなりあるでしょうから、どうにかして育毛剤を買いたい気持ちもよくわかります。
あとは、経済的な面をよく考えて決めればいいと思います。
副作用は大丈夫?モンゴ流スカルプエッセンスDeeper(ディーパー)3D育毛剤は危険じゃないの?
次の質問はこれです。ミノキシジルの副作用を心配している人なら気になる質問ですね。

-
Deeper3Dっていう育毛剤はなんでもミノキシジルの3倍の育毛効果があるとかないとか、、、
ミノキシジルっていっぱい副作用の話を見るけど、キャピキシルっていう成分は危険じゃないの?
塗りミノキでも副作用はヤバそうだけど、それより危険ってことはないの?
-
Deeper3Dに配合されている成分で副作用を起こすような成分は入っていませんからまったく危険なことはありません。
ミノキシジルの3倍の育毛効果があると話題の成分「キャピキシル」ですが、これもまったく人畜無害の成分です。
大量に飲んだりしたら話は別でしょうけど、用法用量を守って普通に塗っている分には安全な育毛剤です。効果がある上に副作用がないというのがすごいんですよね。
医薬品での育毛というのは危険と隣り合わせです。そんな思いをするくらいなら、多少スローペースでもいいので安全な育毛を心がけたいものです。
循環器系に異常が出たり、肝機能障害を起こしたり、男性機能がダメになったりしては髪がフサフサなっても意味がありません。袋小路ざびえるが唯一、副作用と勘違いする人がいるかもしれないと思うのが、シャンプー後、風呂あがりに髪の毛を乾かしてDeeper3Dを塗布したあとだと思います。
ナノ化された成分は頭皮にぐんぐん浸透していきます。そこで留まって毛母細胞を活発にしていきますが、それがじんじんするような感覚があります。働きが落ちていた細胞が活発に働き出すんですから、頭皮の中の細胞がうごめくような感覚に出会うことでしょう。
中にはその感覚を、「かゆみ」と感じる人がいるかも知れません。僕の場合は、それくらいしかDeeper3Dの副作用といって思い浮かぶことはありません。
欠点はありますよ。塗ってすぐにピンク色の額で外に出れないとか(笑)塗ったあとは髪の毛のセットが大変だとか、ありますけど、効果を感じてくればそんなこと関係ありませんよね。今言えることは、Deeper3Dほど、効果と副作用が反比例している育毛剤はない!ということですね。
忘れてました。一番の欠点は高いことです(爆)でも、手が出せるなら使ってみる価値ありの育毛剤です。
Deeper3Dのが効かない時は量を増やせば効果を早く実感することはできますか?
これもよくある質問です。

-
すっかりスカスカになってしまって、仕事にはなんとか行ってますが、それ以外では完全に引きこもりの生活です。
ドフサとまではいいませんがスカってると思われない程度まで復活させたいです。できるだけ早く復活させたいので、Deeper3Dの使用量を倍くらいに増やせば早く生えてきますでしょうか?
それとも、用量はきちんと守って使ったほうがいいんでしょうか?
-
ども、「袋小路ざびえる」です。
そうですよね。倍くらいにならしてみようかと考えたくなりますよね。
ただ、Deeper3Dを推奨の倍の量使い続けるとなると経済的にも余裕が無いと難しいと思いますが、販売元のアルファウェイショップにも聞いてみました。
使用量についてですが、使用量を増やしたからといって
実感しやすくなるといった設計開発はしておりませんので、
用量・用法を守った上でお使いください。
引用元:アルファウェイショップのメールでの回答より予想通りの回答でしたね(笑)
はじめに無理をしても続けなければ意味がありません。
それに、開発者は最適な配合を研究して作っているわけですから、用法も用量も定められた通りに長くしっかり使うことが大事なんじゃないかと思いますよ。
効果をあげて早く実感したいなら、育毛サプリと併用するとか、頭皮シャンプーに変えてみるとか、総合的に育毛を見てみるといいかもしれませんね。
喫煙は薄毛の原因!Deeper3Dは喫煙者にも効く育毛剤!とはいうけれど・・・
最後は育毛とタバコのお話です。

タバコは百害あって一利なし
「喫煙は薄毛との関係はない。」
「禁煙したらストレスで逆に抜け毛が増えた。」
「はげじゃなくてドフサでもヘビースモーカーはたくさんいる。」
などといいながら禁煙に取り組まない人はたくさんいます。しかし、タバコというのは百害あって一利なしで、自分だけ良ければいいとかの問題ではなく、周りの人への影響も計り知れないんです。ヘビースモーカーの夫はピンピンしてるのに、まったくタバコを吸わない妻が肺がんで亡くなった、という話が実に多いです。
タバコと身体のことについて語りだすと長くなってしまいますが、袋小路ざびえるは「中山★セブンスター」という名前でリアルタイム禁煙日記を書いていますのでよければ見てやって下さい。
僕の考えとしては、育毛と関係なくタバコは吸うべきではない、という考えなんですが、28年間の喫煙生活の中には何度も禁煙失敗がありましたから、禁煙できない人の辛さもよぉ~く分かります。
その事をわかった上で、喫煙は百害あって一利なし、といいたのです。まれに、禁煙による好転反応で一旦抜け毛が増える人もいるようですが、それは、その後髪の毛が復活してくるということですから喜ばしいことでもあります。
喫煙は薄毛の一因
喫煙が薄毛の原因になる、とは言われてきましたが、実はハッキリとしたデータはないという考え方もあるようですがタバコが髪の毛や頭皮に良くないであろうことは明白です。
例えば以下のような理由です。
ヘビースモーカーは皮膚の水分量が少なくなるため潤いが無くなり、肌がカサカサになり肌荒れを起こします。頭皮も皮膚ですから、そのような潤いのない頭皮には健康な髪の毛も育ちません。
喫煙により、頭皮の血流は悪くなります。頭皮への栄養分の供給もしっかりできなくなり、髪の毛は細くなり、やがて抜けていきます。そして、丈夫な髪の毛が作られなくなっていきます。
抜け毛対策に重要な役割を果たすビタミンB12はタバコの有害物質とともに体外へ排出されてしまいます。
タバコの煙に含まれるシアン化水素は喫煙行為によって体内に入りますが、大部分が肝臓によって毒性を弱められます。しかし、分解されなかったシアン化水素の一部はビタミンB12と結合してしまうのです。このビタミンB12の欠乏が視神経などに障害を与えて視力が低下する(タバコ弱視)とも報告されており、喫煙の習慣のある方はこの点にも配慮しておく必要があるといえます。
引用元:ビタミン・ミネラルの泉
この禁煙による脱毛リスクに対応してくれるのがDeeper3Dに配合されているシアノコバラミンなんです。
シアノコバラミン(cyanocobalamin)は、ヒドロキソコバラミンなどと共にビタミンB12とも呼ばれる代表的なコバラミンの一種であり、ビタミンの中で水溶性ビタミンに分類される生理活性物質である。化学式 C63H88O14N14PCo。分子量 1355.4 g/mol。赤色又はピンク色を呈するため「赤いビタミン」とも呼ばれている。
引用元:シアノコバラミンWikipedia
Deeper3Dがピンクというか赤い色をしているのはそのためなんですね。どうしてもタバコがやめられないならDeeper3Dにするのが正しい選択ですね。ただ、禁煙は絶対にしたほうがいいですよ。絶対です。
まとめ
いかがだったでしょうか。Deeper3Dは、キャピキシル配合育毛剤の先駆けでした。その後、いろいろなキャピキシル配合のスカルプエッセンスが登場しましたが、2016年5月に満を持してのリニューアルを果たしました。
作る側の人たちには申し訳ないですが、成分などの効果面から、価格面まで、それぞれ競争し合いながらより良い育毛剤、しかも、副作用のない育毛剤ができていくことは嬉しいことです。
- 「モンゴ流Deeper3D」の記事一覧はこちら