
ども、「袋小路ざびえる」です。
あなたは、育毛剤は何種類使ってます?2種類以上を併用している人って多いですよね。
「育毛剤って、混ぜるな危険!とか大丈夫なの?」と思う人もいるんじゃないでしょうか。
袋小路ざびえるは基本的に育毛剤は同時に使っても朝と晩で違う種類のものを使っても問題はないと考えています。
副作用の認められているミノキシジルが配合された物同士を複数種類使うのは危険だと思いますが、例えば、「Deeper3D + Deeper」「Deeper3D + チャップアップ」「Deeper3D + プランテル」という具合いに併用するのは問題無いと考えています。
「Deeper3D + ミノキシジル(塗りミノキやミノタブ)」の併用でもミノキシジルによる副作用が緩和される事例も多く報告されているようです。
ちなみに、公式ショップに質問してみるとどこも「お薦めはいたしません。」と回答が返ってきます(笑)
これは併用によって事故やトラブルが起こった時に、自分の会社に責任が来ないようにトラブルを回避するためにしかたのない対応だと思います。
なので、育毛剤の併用は、あくまでも自己責任で行う必要がある事を理解しておいて下さい。
Deeper3Dとチャップアップを同時に使ってもいい?
Deeper3Dはヘアワックスなどの整髪料を付けたかのように髪の毛がゴワゴワになります。一方、チャップアップは水とまではいきませんが使用感はサラサラしています。
▼ Deeper3Dを垂らしてマッサージした直後にチャップアップを26回スプレーしたらこんな感じになります。
Deeper3Dだけの時よりはサラサラ感はありますが、チャップアップだけの使用の時よりはベタツキ感は強まります。
頭皮にはかゆみ、赤み、腫れ等の異常・副作用は見られませんでした。
▼ ドライヤーをかけてみます。
▼ 案の定、爆発しました(爆)
どうしても、朝はDeeper3Dのゴワゴワでセットするのが難しい、とか時間がない、という場合には朝の同時併用は避けたほうがいいかもしれませんね。
Deeper3Dとチャップアップの同時併用の必要性
ここまで話してきておいて今更なんですが、この両者、同時に使う必要があるのかないのか・・・
Deeper3Dの成分は、あらゆるハゲ・薄毛に対応してくれていますし、かなり高機能な育毛剤です。
チャップアップもコスパに優れたいい育毛剤です。
しかし、Deeper3Dほどになってくると、単独での使用で十分ではないかと思います。
ただ、朝のDeeper3Dの使用に抵抗がある人も多いと思います。朝のセットがしにくくなります。
これは、髪の毛の長さや、ヘアスタイルで感じ方が違ってきます。短髪でラフな感じのヘアスタイルの人なら、逆にDeeper3Dだけでセットが済むから「朝から手間いらずだ。」と思うかもしれません。
Deeper3Dを休みの日の朝に使ってみて判断してみるといいと思います。
「やっぱり、セットしにくいなあ・・・」となれば、チャップアップだけを朝に使えばいいですね。
そうすれば、コスト的にも長い目で見れば下がってきます。
まとめると・・・
Deeper3Dとチャップアップは同時に使っても副作用はない。
しかし、Deeper3Dは非常に高機能なので併用する必要はないのでは?
Deeper3Dを朝使うとセットしにくくて困る場合は、チャップアップだけ使う。
こんな感じでしょうか。
まず、Deeper3Dの朝と晩の使用感を確認してみることがポイントですね。
- 「モンゴ流Deeper3D」の記事一覧はこちら