【完全解説】チャップアップの効果(半年後に後悔したくない人だけ読んでください)

※クレンジングジェル
ども、「袋小路ざびえる」です。チャップアップの定期便の楽しみは毎回同梱されてくるプレゼントです。ちょっとしたおまけのようなものですが、嬉しいものです。
今回は、そのおまけと言うかプレゼントをまとめてみました。これから、チャップアップの定期便を購入する方も、もう、何回か定期便が届いている方も、どんなプレゼントがあるのか楽しみ待つ間にここでチェックしてください。
これは、僕のところに届いたものを紹介していますが、定期便の内容を変更したり、発送日を変更したり、ちょいちょい変更をしているので、内容や順番は、他の方とは違っているかも知れません。あくまでも参考にご覧ください。
もくじ
定期便1回目のプレゼント(おまけ)は「クレンジングジェル」
チャップアップの定期の【CHAP UP 即育毛定期便】初回購入時に「クレンジングジェル」なるものがチャップアップの育毛ローションと同梱されてきます。
もちろん無料で付いてくるものです。
頭皮をクレンジングするという、何やら育毛に良さそうな未知なる体験に少々ワクワクしながらクレンジングジェルを使ってみました。
クレンジングジェルの使用方法
- 頭皮が乾いた状態でブラシをかけ髪のもつれ、頭皮のほこりゴミを落とします。
- そのまま前頭部中心から後頭部になる所まで、生え際から頭皮に直接ジェルを塗ります。
- 左右の額角(こめかみの上の角生え際)からも同様にジェルを塗ります。
- 頭頂部全体へ伸ばすように、指の腹で優しく5分ほど軽く擦るようにマッサージします。
- クレンジングジェルと汚れを落とすように、3分間ほどお湯でよくすすぎます。
- その後、シャンプーを済ませ頭皮をよく乾かしてからチャップアップをご使用ください。
※頭皮クレンジングは10日に1回を目安に行ってください。
※5分ほどで皮脂が浮いてきますので付け置きをせず、マッサージが終わりましたらすぐに洗い流しましょう。
※使用上ご不明に思う点などがございましたら、わかりやすくご説明しますのでお気軽にご連絡ください。クレンジングジェルの使用方法説明書より転載
薄毛・抜け毛の気になるところに塗って軽くマッサージして、長くおかずによく洗い流してね、ということですね。
実際に使った感想
▼ クレンジングジェルは3回分ですから、大体3分の1になりそうな量を容器から出してみました。約5gです。全部の容量が15mlなのでこれくらいでOKでしょう。

匂いはさわやかないい香りです。匂いには詳しくないので自信はないのですが、さわやかなシトラスのような香り、という感じでしょうか。終始いい香りが漂っていました。
▼ 実際に頭皮に塗ってみたところ。

髪の毛が多く、長い人には少ないかもしれません。まあ、無料プレゼントなのでありがたく使わせていただきましょう(笑)
しっかり洗い流して、シャンプーをすると、すごくさっぱりして気持ちよかったです。
定期便2回目のプレゼント(おまけ)は「シャンプーブラシ」
▼ 今回のプレゼントはこれ、「シャンプーブラシ」です。

シャンプーブラシの中でも突起部分が非常にソフトで使うと気持ち良さそうですね。
定期便3回目のプレゼント(おまけ)は「天使のいたずら」

ゾワゾワする天使のいたずら
▼ 定期便第3回目の特典は「天使のいたずら」です。頭がゾワゾワするやつです(笑)

▼ ムズムズして気持ちいいです(笑)

定期便4回目のプレゼント(おまけ)は「泡立てネット」

これは納得!泡立てネットを使ってみた感想
薄毛や抜け毛で悩んでいる人の多くは、様々な頭皮のトラブルも抱えている場合が多いのではないでしょうか。
その中には、敏感肌で悩んでいる人もいるでしょう。袋小路ざびえるも温水器の中のお湯の塩素で頭から全身にかけてポツポツと赤い湿疹が出たりします。出ても全身で数個程度なので治療を真剣に考えるほどではありません。
しかし、頭皮への刺激も少ないほうがいいに決まっています。
そこで、今回、大変納得できたのがチャップアップの定期便の第4弾プレゼントの泡立てネットです。
シャンプーを頭に付ける前に泡立てネットで泡立てる、という発想はありませんでした。でも、頭皮への刺激を減らすためにはごもっともな方法だと思います。
洗顔でも、女性は特にしっかりと泡立てて洗顔しますよね。あれってたっぷりの泡で肌へのストレスを抑えつつ、優しく洗いあげてるわけで、ハゲに悩んでいるなら、それを頭皮にもしてあげるべきです。
いくら低刺激のシャンプーを使っていたとしても、汚れを落とすような液体ですから、頭皮への刺激は多少にかかわらず、あると考えて間違いないでしょう。
▼ ワンプッシュ分のシャンプー。これが直接頭皮につくよりは…

▼ 同じ量が泡立ててこれだけの体積になると、刺激もマイルドになりますね。

低刺激のアミノ酸系のシャンプーであっても、ゴシゴシ擦る刺激は避けたいものです。あらかじめ、泡立ったシャンプーならすぐに頭皮まで浸透し汚れも落としてくれますから、シャンプーで刺激する時間も短くなっていいですね。
4回目の定期便に同梱されていた「頭皮ケア通信」にも
シャンプーは直にしない
定期便プレゼントの泡立てネットにシャンプーを1~2プッシュ分取りたくさんの泡を作ります。
作った泡を頭に載せてやさしく洗います。シャンプーは2度洗いをおすすめします。
一度目は主に髪を洗いましょう。泡が少しずつ膨れて頭全体に広がりますからゴシゴシ あらわなくても皮脂は落とせます。
痒くても絶対に爪をたててはいけません。頭皮を傷つけ痒さがます原因になります。
引用元:CHAP UP///頭皮ケア通信
と、書いてあります。
刺激を少なくしっかりと汚れを落とすにはそれなりに気をつけるポイントもありますね。
洗顔用泡立てネットのように選択するようにゴシゴシするより、ニギニギと握って泡立てたほうがよく泡立ちます。
あなたも、チャップアップの定期便でもらえるプレゼントで、育毛ライフを楽しんでみませんか?
中もくじ
定期便5回目のプレゼント(おまけ)は「頭皮クレイパック」

▼ とりあえず重さを計っておきます(笑)26.38g、これで3回分らしいです。

頭皮クレイパックって何?
って思いますよね。僕もなんとなくはわかりますけど、やったことはありません。そこで、同梱されていた説明書を見てみましょう。
頭皮クレイパック 使用方法

■頭皮クレイパック使用方法
- 頭皮が乾いた状態でブラシをかけ、髪の毛のもつれ、頭皮のほこりやゴミを落とします。
- お湯でしつかりと余洗いしていただき、正しいシャンプー方法で頭皮の汚れ・皮脂を落とします。
- 頭皮・髪の毛の水分を切り、クレイパック(容器の1/3)を手に取り髪の毛全体になじませます。
- 手に残つたクレイパックを頭皮の頭頂部全体へ軽く擦りこむように伸ばし、指の腹を細かく動かしながら優しく2~3分ほどマッサージします。
- マッサージ後5分ほど置き、頭皮がスーッとしてきたら、クレイパックと汚れを落とすように3分ほどお湯でよくすすぎます。
- その後、 ドライヤーで頭皮・髪の毛をよく乾かしてから【CHAP UP】をご使用下さい。
※頭皮クレイパックは10日に1回を目安に行ってください。
整髪料をお使いの方は、シャンプー時にしっかりと落としてからご使用下さい。
マッサージ後、お湯で濡らして絞つたタオルを頭に巻いてクレイパックを付け置きするとさらに頭皮の汚れが落ちます。
ご使用上ご不明に思う点などがございましたら、わかりやすくご説明いたしますのでお気軽にご連絡下さい。■なぜ頭皮クレイパックが必要なのか?
頭皮クレイパックを行うことで、頭皮にこびり付いていた皮脂や汚れ、整髪料などが取り除かれます。
また保湿効果もあり頭皮環境、頭皮のホルモンバランスを整えます。
頭皮環境が改善される事により【CHAP UP】の育毛、発毛効果がさらに引き出されます。
心地よい清涼感でリラクゼーション効果も期待できます。ぜひ【CHAP UP】と共にご使用いただき、
ご満足の行くボリュームのある髪の毛を手に入れて、理想の髪をキープしてください。
頭皮、特に毛穴にこびりついた汚れを取り除いてスッキリすることが出来そうです。頭皮環境を整えるのにも役立ちそうですね。
定期便6回目のプレゼント(おまけ)は「クレンジングジェル」

6回目の定期便のプレゼントは1回目と同じクレンジングジェルでした。
頭皮クレンジングを行うことで、頭皮にこびり付いていた皮脂や汚れが取り除かれます。また心地よい清涼感でリラクゼーション効果も期待できます。頭皮の皮脂、汚れが取り除かれることでチャップアップを浸透させやすくしチャップアップの育毛、発毛効果がさらに引き出されます。
定期便7回目のプレゼント(おまけ)は「ホホバオイル」

プレゼントはホホバオイル
▼ 担当者の方からのメッセージ。今回のプレゼントはホホバオイルとのことです。

▼ ホホバオイルは、シャンプーに2,3滴混ぜて使うとのことです。



▼ ホホバオイルについては、効能や使い方などが書かれたテキストが同梱されています。
▼ 書き起こしたものです。
♪ 何にでも使える万能オイル ♪
みなさ んも 1度く らいは聞いた事がある 【ホホパオイル】 。 実は、このホホパオイルがすごいんです! 今回、同封させていただいた 【 ホホパオイル】についてご紹介させていただきます。
育毛を目指される方はもちろん、肌が弱い方・ リラックスしたい方・ 男性も女性も皆さん必見です!
ホホパオイルはホホパの実から 抽出された天然植物オイルです。
ホホパオイルは、人の角質を保護し水分調整する機能と同じ性質をもっ事から 、美容サロンやエステ、介護や医療など 幅広く万能的な高級オイルとして使用されるほどの優秀なオイルです。
ホホパオイルは基本的にマッサージオイルとして使用されていす。 しかし 、官頭でも ご紹介させていただいたとおり 、何にでも使える万能なオイルです。 それでは、ホホパオイルの便利な使い方を ご紹介しちゃいま す。
・頭皮のマッサージオイルとして
使用方法: シャンプーをする30分ほど前を目安に、クレンジングジェルと同じ要領でホホパオイルをつけ 、髪や地肌を優しくマッサージします。
蒸しタオルなどで頭髪をくるむと脂・ 汚れが浮いてより効果的です。 時間が経ったら シャンプーで洗い流してください。
・髪の毛・ 頭皮の保湿として
使用方法: 洗髪の際に500円玉大のシャ ンプーに対し てl・2 滴混ぜてご使用ください。 洗い流す際は 、 浮いた汚れや脂を洗い流すように十分にすすいでください。 3~5 分かけて 、 しっかり流していただくのがベストです。
最後に髪の毛にも・お肌にも使える便利な 「 ホホパスプレー」 の作り方もご紹介します。 ぜひ、 お試下さ い。
~ホホバスプレーの作り方~
[材料]
ホホバオイル・・・小さじ1
精製水(ミネラルウォーターではありません)・・・50cc
精油(ローズマリー、イランイランなど)・・・5~10滴くらい(お好みで入れなくてもOKです)
[作り方]
スプレーボトルにホホバオイルを入れてから精油を入れ、精油をよく溶かします。
※精油はお好みで!なくても大丈夫です。
精製水を入れて、シェイクします(この、シェイクがポイントです!精製水とホホバオイルが分離しないようによーく振ってください!ただし、振りすぎてボトルがすっぽり抜けてしまわないように注意!)
【※注意点※】
精製水とは不純物を含まない水です。ミネラルウォーターの原料は地下水ですので、注意してください。
水は必ず水道水(ミネラルウォーターを含む)ではなく、精製水を使いましょう!ドラッグストアなどで500mlで198円くらいで入手できます。
使い切り目安は2週間!気温の高い時は冷蔵庫で保管。手作りは防腐剤フリーで安心安全ですが当然腐りやすいので注意です!
容器はできれば再利用できるガラス瓶がオススメです。
定期便8回目のプレゼント(おまけ)は「クレイパック」

▼ 担当の方からのメッセージです。

定期便9回目のプレゼント(おまけ)は「クレンジングジェル」

もうネタ切れでしょうか(笑)1回目の定期便と同じクレンジングジェルでした。新たなプレゼントに巡り会えるまで定期便、続けてみます。
まとめ
いかがだったでしょうか。ちょっとおまけで付いてくると嬉しい物ばかりです。
ちなみに、「クレンジングジェルだけ売ってもらえませんか?」と問い合わせたところ、「あくまで、プレゼントですのでお売りしていません。」とのことでした。残念です。
- 「チャップアップ(CHAP UP)育毛剤」の記事一覧はこちら