【完全解説】チャップアップの効果(半年後に後悔したくない人だけ読んでください)

ども、「袋小路ざびえる」です。
「これはチャップアップの正しい使い方なんだろうか。」
特に難しいことはないんですが、これからチャップアップを初めて使おうとする方にとって、自分の使い方が正しいのか不安になるとこだと思います。実際に僕も効果が出始めるまでは不安でした。
ここでは、チャップアップの効果的な使い方について、Q&A方式で見ていきましょう。
もくじ
チャップアップの正しい使い方は?
- 気を付かておかないと効果が無かったり、
効果が出るのが遅れたりすることはありませんか?チャップアップの正しい使い方を教えて下さい。
-
STEP1:髪の毛が乾いた状態に
髪の毛が乾いた状態にして下さい。(洗髪後に使用の際はどレイヤー等で十分に乾かして下さい)
STEP2:頭皮全体へ塗布
頭皮全体にプッシュして吹きかけ塗布して下さい。※少しずつ全体に塗布して下さい。
約30回プッシュリニューアル後は22プッシュした量(約4ml)が1回の推奨使用量になります。STEP3:1分程度頭皮マッサージ
最低でも1分間程度頭皮マッサージを行ってください。※チャップアップ(CHAP UP)をなじませ、頭頂部と側頭部を重点的に指先に力を入れ頭皮を押し揉むようなイメージで行ってください。
僕は40代後半でバツイチですが、現在、彼女がいます。その彼女は、電話のオペレーターで、化粧品や育毛剤やいろいろなものの注文を取る仕事をしています。
以前、育毛剤を買っていたのに効果が無い、と育毛剤の継続利用をやめてしまった70%以上の人たちの致命的な使い方のミスとは!?
それは…
濡れた頭皮に育毛剤を塗っていた… ということです。
チャップアップにかぎらず、塗布する育毛剤は、きちんと頭皮を乾かしてから使用します。
このことを電話で説明し、育毛剤の利用を再開した人の多くはその後利用を継続しているようです。
なので、あなたも、チャプアップを使う時はしっかり頭皮を乾かしてから使用しましょう。
乾いたタオルでゴシゴシこすらずに軽く押さえるように水分を取っていくのがいいんですが、結構時間がかかります。
そこで、袋小路ざびえるがやっているのは蒸しタオルで包んで水分を飛ばす方法です。
頭を覆うことが出来る大きさのタオルを濡らして絞り、電子レンジで40~50秒ほどチンします。
それをすぐに頭に巻いてタオルが熱くなくなるまで待ちます。2、3分くらいでしょうか。
そしてタオルを外し、優しく髪の毛を拭きます。
すると、M字から頭頂部にかけての髪の毛の水分がほぼ取ることができます。
後ろのえり足あたりはムリですが、この辺りは育毛剤を塗らなくても禿げないので、僕は塗りませんので、少々濡れていても構いません。この辺は、禿げないので乾いたタオルでゴシゴシ擦って乾かしたりもします。
そして、乾いたところにチャップアップを噴射します。
噴射の回数は毎月1本使う場合、1日
30プッシュ22プッシュ(リニューアル後)くらいします。丸坊主や短髪の人なら、朝
15プッシュ11プッシュ、晩15プッシュ11プッシュでもいいでしょう。僕が気にしているのは、薄いところに優先して塗ってあげる、ということです。
髪の毛を分けながら、地肌を出して直接頭皮に届くように噴霧していきます。
サイド部分やえり足の部分は、育毛しなくても禿げないので、育毛剤は塗りません。
ただ、薄毛が気になる部分より1、2cm広めに塗るようにします。
噴霧したあとは、乾くまでの間、頭皮マッサージを行います。チャップアップに頭皮マッサージの方法を書いた紙が同梱されています。
髪の毛を指をこすらないように優しくじっくりマッサージしましょう。
最低1分程度となっていますが、長くても2、3分すればいいと思います。意見が別れるところですが、頭皮マッサージを長々と何十分もする必要はあまりないと考えます。
普段の生活で気をつけたいことの第1位は喫煙です。
タバコは吸っている時はわかりませんが、禁煙すると全身の血行が悪くなっていたことに驚かされます。アルコールも控えたいところです。これは僕もなかなかやめれませんが(汗)
ということは、頭皮の血行も悪くなっているわけですから、育毛にとっては禁忌です。
睡眠不足やストレス、食生活にも気を使いたいですね。特別なことはしなくていいですが、より体調を維持するような生活を心がけたいですね。
チャップアップを購入すると、正しい使い方の説明書もついているのでじっくり読んでみてください。
使い方を大きく間違えず、3ヶ月から半年くらいじっくり使うつもりで始めれば、今と違うあなたの頭皮を体験できることでしょう。
迷っているなら進んでみませんか?袋小路ざびえるはチャップアップをおすすめします。
チャップアップを塗った時の頭皮のマッサージを教えて下さい

- 先週、入浴後に何気なく鏡を見たら、頭頂部分の分け目の辺りが薄くなっていることに気が付きました。
秋になって抜け毛が多くなっていることに気が付いていたのですが、こんな風に薄くなっているとは知らず、ショックです。
そんな悩みを抱えていた私に、友人が良い育毛剤があると教えてくれました。
チャップアップという育毛剤です。
サプリもあり、育毛剤とサプリのセットが効果的ということでした。
さっそく購入しようかと考えていますが、育毛剤をどのように使用して頭皮に効果のあるマッサージをすれば良いのか、教えてください。
育毛剤も高額なもののようなので、できれば無駄にしたくありません。
1ビンで30日使用するようですが、適量と育毛剤をつけてどのようにマッサージすれば、最も効果がありますか。
私の髪の毛の長さは肩から10センチほどです。
また、うねるくせ毛のため、1年に1度縮毛矯正のパーマをかけています。
いつも行っている美容院の美容師の話では、髪の毛1本1本は細いのですが、湿気を帯びると膨らんでしまうので、一見髪の毛の量が多いように見えるとのことでした。
そのため、矯正のパーマをかけない状態では、まとまらないとのことです。
毎朝出勤前にシャンプーをして、ヘアアイロンでストレートに治し、ワックスをつけてから外出しています。
自分でも、この状態では髪の毛に良くないことばかりしていると自覚していますが、生まれつきのくせ毛のため、どうしようもありません。
今まで、あまり育毛ということを意識してシャンプーやコンディショナーを選んだことはありませんでした。
どちらかと言えば、「香り」を重視して選んでいました。
そして、梅雨時には、社内の自分のロッカーに、ヘアアイロンを常備しており、出社した時に膨らんでいるとすぐに使用していました。
かなり、髪の毛にダメージを与えていたことは、間違いありません。
育毛剤というものを使用したこともなく、シャンプーしている時に頭皮を指で洗ったりしているだけです。
そのため、頭皮のマッサージというものをどのようにすればよいのかがわかりません。
購入時にマッサージの仕方などは、添付されてきますか。 - 頭頂部の薄毛の進行は、自分では気づきにくいものですね。
> 育毛剤をどのように使用して頭皮に効果のあるマッサージをすれば良いのか、教えてください。
まずは、以下の点に気をつけましょう。- 基本的には、1日1回の塗布です。
- シャンプー後(朝にする時など、必ずしもシャンプー後でなくてもいいですが、シャンプーの後のほうがより効果的です)、きっちり乾かした頭皮にスプレーします。
- 薄毛・抜け毛が気になる部分を中心にスプレーします(1日26プッシュから30プッシュくらいが目安ですが、短髪の場合や、髪の毛のボリュームがない場合には、朝と晩に分けてもOKです)。
- 僕の場合は、一度ゆっくりと優しく手のひらで塗布した部分を押さえます。この方が浸透しそうな気がします。その後ゆっくりと頭皮マッサージをします。
- 頭皮マッサージはやらないより、毎日1分でもいいので続けることが大事です。
- チャップアップの塗布が晩だけでも、頭皮マッサージは朝晩1回は行いたいものです。
髪の毛がうねる場合は、頭皮の老化や疲労が関係している場合があります。
動画で見たい場合は、有料のものもありますが、YouTubeだと無料で探せます。
生まれつきの場合でも、縮毛矯正のパーマやヘアアイロンなどで、頭髪や頭皮がダメージを受けている可能性がありますね。
シャンプーで頭皮環境を改善するということは非常に大切なことですし、育毛にとっても有効です。
> 今まで、あまり育毛ということを意識してシャンプーやコンディショナーを選んだことはありませんでした。
> どちらかと言えば、「香り」を重視して選んでいました。
育毛シャンプーだからといって味気ない匂い、ということではありません。アロマの香りもあるし、良い香りのものがたくさんあります。
当サイトで紹介しているシャンプーなら安心して使えるので、頭皮環境の改善にもお役に立てます。
> 購入時にマッサージの仕方などは、添付されてきますか。
はい、初回の購入時についてきます。チャップアップは、定期購入でも1回だけで解約できますから、定期購入で注文することを強くオススメします。そのほうが安いですからね。
チャップアップは、女性でも男性でもOKの薄毛のタイプを選ばない育毛剤なので、自分がどのタイプの薄毛で、それに合う育毛剤はどれだろう、と悩む必要が無いです。
まずは、悩むより使ってみて、まずは抜け毛を止めることも必要ですね。
チャップアップの使用量は多くしたほうが早く毛が生えますか?
- チャップアップはより多く使ったほうが効果があるんでしょうか?
いっぱい使ったら早く毛が生えてきますか?
- チャップアップの公式サイトにも書いてありますが、
仮にお金がたっぷりあって、たっぷり使うことを続けることが出来るなら、たっぷりつけて早く発毛効果を実感するのもいいでしょう。
でも、育毛活動は継続することが大事です。
なので、1日1回、きちんとチャップアップを頭皮に塗って、きちんと頭皮マッサージをしてあげれば大丈夫です。
金銭的な余裕があれば【超即育毛定期便】(毎月2本使うコース)を買ってもいいでしょう。
ボーボー、フサフサを夢見て続けましょう!
チャップアップ(CHAPUP)は1日1回使用するよりも、1日2回使用していただいた方のほうが効果が出るのが早く、多くの育毛を確認できたとの実証データは出ていますが、
1日2回使用しなくても、1日1回必ずご使用いただき、しっかりと継続していただき習慣化していただくことでしっかりとした効果は出ますのでご安心ください。
引用元:チャップアップ公式サイト
チャップアップの1ヶ月の使用量はどれくらいですか?

- チャップアップは1ヶ月にどれくらい使うのでしょうか?
というか、ボトル1本はどれくらい保つのでしょうか?毎月必要な金額がわからないと続けて使っていけるかわからないもので、教えていただけるとうれしいです。
-
毎月、一体育毛剤でいくらかかるのか?というのは重要ですよね。
せっかく、早々と育毛剤の効果を実感しても、お金が続かなくて、買うのをやめたらハゲた、なんてことになったら悲しすぎます。
僕も、他人事ではありません。しっかりとチェックしておきましょう!
1回26プッシュが目安リニューアル後は1回22プッシュが目安初回の商品到着時にチャップアップと同梱されている【CHAP UP ///の使用方法 たった1分の簡単ケア】という紙に書いてありますが、
・・・1回につき約26プッシュする量(4ml)が1日の推奨使用量になります。
即育毛定期便の方は1日4ml〈1ヶ月で1本〉、超即育毛定期便の方は1日8ml〈1ヶ月で2本〉
と書いてあります。
チャップアップのボトルは1本で120ml入っていますから、単純計算で30回分、ということになります。
つまり、1日1回の使用なら毎月1本、1日2回の使用なら毎月2本を使うことになります。
ちなみに僕は1日1回の使用なので毎月1本を使っています。
チャップアップのボトルに限らず、工場で作っているものなので、厳密に言えば、プッシュした時に噴射する量はまったく同じ、というわけではなく、少しずつ差があるようです。
また、プッシュするときの力加減やいろいろなことが要因となって、噴射する量が微妙に変わるようです。
1日1回の使用でも、30日ぴったりでなくなることもあれば、34日くらい保つこともあります。
このへんは、だいたいそんな感じ、で考えておいたらいいと思います。
毎月かかるお金で考えると、定期便の方がおトクであることは確かですね。単品購入もできますが、初めての購入なら、1回でやめてもいいので▼【即育毛定期便】から試したらいいと思いますよ。
▼ 一気にしっかり育毛したい場合はこちら。
「育毛サプリは要らない、育毛剤だけでいい」という場合は、育毛剤だけの▼単品購入も可能です。
薄毛・抜け毛対策は早ければ早いほどいいですよ!
チャップアップを使う前後にドライヤーを使ってもいいの?
シャンプーのあと、髪の毛を乾かしてからチャップアップを使うように書いてありますが、完全に乾かしてしまわなくても、一歩手前くらいの若干湿気を感じる程度のところまで乾けばいいと思っています。
なので、ドライヤーで乾かしてからでもいいし、タオルドライをきちんとする程度の乾き具合でもいいと思います。
チャップアップを塗ったあとは、頭皮マッサージをしているとある程度乾いてきますのでそのまま放置いてもいいいでしょう。すぐに出かける必要があったりする場合にはドライヤーで乾かしても問題はありません。
チャップアップを使ったあとにワックスをつけてもOK?
大丈夫です。が、あまり、頭皮にはつかないように注意しましょう。できるだけ髪の毛にしかつかないように気をつけましょう。
シャンプーしないでチャップアップを塗っても大丈夫?

- チャップアップは自然の成分でできているのですか?
よく昔から言われている、髪の毛によい効果のある食品の代表が海藻類ですね。
海苔・わかめ・昆布などがよいと言われています。
友人の話しになりますが、その男性は2~3歳のころから「海苔」が大好きで食事の時以外でも海苔をお菓子やおつまみ代わりに食べているそうです。
でも、30代を迎えたころから、朝起きると枕に抜けた髪の毛が多くついているようになったということです。
でも就職するようになり、親元を離れると独身の一人暮らし、食事は偏ってしまったようです。
カップラーメンで済ますことも多く、ほとんどがコンビニ弁当に頼っているといっています。
帰宅する時間も遅く、アパートのため深夜の入浴は周りに迷惑かと思い、週末に入浴することが殆どということでした。
当然、髪をシャンプーすることもなく1週間が過ぎてしまいます。
いつのまにか髪の毛も油脂分でベトベトの状態になったそうです。
抜け毛に気付いてから、市販の育毛シャンプーを使用することになったそうですが、効果はなかったようです。
こんなケースでは、チャップアップを使っても効果はありますか。
本人は、小さいころから海藻類をたくさん食べていたのにと、不思議に思っています。 -
「チャップアップは自然の成分からできているか?」と言われれば、そういうことになります。
チャップアップの最大のアピールポイントでもある「M-034」。これも天然の昆布などの褐藻類から抽出されたものですし、完全に無添加という点では自然の成分からできていると言っていいと思います。
今回の質問の男性の場合ですが、どうしても疲れてしまって、ということであれば、チャップアップを塗らないよりはシャンプーしないでも塗ったほうがマシです。
チャップアップは確かに毛根の奥まで深く浸透していく力はありますが、これだけ入浴しないとなると、まず、その生活習慣を改善するほうが先決だと考えます。
チャップアップがそれだけのパワーがあったとしても、今の男性の生活では、髪の毛は順調には成長してくれないでしょう。
髪の毛は頭皮という大地に根付いて伸びていきます。その大地が荒れ果てたところでは、髪の毛も栄養をもらっても、真っ当に育っていくのは難しいでしょう。
まず、お湯に浸かり身体をほぐしながら、毛穴を開いて汚れを浮き出させる、その後、シャワーで綺麗に汚れを落とす。
今の男性なら、育毛剤を塗るよりも、こちらのほうが大切では無いでしょうか。
まず、頭皮環境を整えるクセをつけることが大切です。
それができてからチャップアップを使うようにしてもいいでしょう。
でないと、今のままでは、チャップアップが無駄になってしまうかもしれません。
食生活を見直すことも重要です。脂っこい、味の濃いものばかり食べていると悪い皮脂が出てきます。
頭皮には毒ですらあるでしょう。そういった、髪の毛のための環境を整えることから始めてみて、その後、チャップアップを使うようにしたほうがいいでしょうね。
中もくじ
チャップアップが最後まで使えない!スプレーが出ない量になった時の使用方法

あとチョットが出ない!
チャップアップって、残りが少なくなってくるとスプレーをプッシュしても出なくなっちゃいますよね。
それでスプレーの頭を回して取って、直接ボトルを傾けて頭にかけたら、一気に出てきて顔まで掛かったり、一旦手にとってから頭皮に塗ろうとして多く出し過ぎちゃったり…となかなか苦労するもんです。
そこで、どうにか、チャップアップを最後まで快適に使い切る方法はないものかと考えました。
ブブカのボトルが最適だった件
なんでも、「とんがりキャップ」と呼ぶのが正しいようです。このブブカのボトルの口の形状です。
これって、最後まで残らず使えますよね。これがチャップアップを最後まで気持ちよく使いきる方法なんです。
▼ 残り僅かとなったチャップアップと使い切ったブブカのボトル、漏斗(じょうご)を準備します。もちろんなければ別の滴下タイプのとんがりキャップのボトルをお用意します。100均にいけばいいのがありそうですね。

▼ セッティング完了!

▼ チャップアップを注ぎ入れます。

▼ 5.72gありました。

▼ これで、残り少なくなったチャップアップを最後までストレスなく使い切ることができますね。

育毛剤は快適に継続的に使っていきたいものです。
【リニューアル】どこが変わったの?新旧チャップアップの成分や使用量など徹底比較
チャップアップのリニューアルに伴い、使用量の点で使い方に変更が起こっています。ここでは、チャップアップのリニューアルについて詳しく解説しておきます。
UBKA育毛剤に遅れながらも、満を持して中身もパッケージもリニューアルしたチャップアップ。でも、ほとんどの人が「中身ってどう変わったのよ?」「ボトルが変わったっ聞いたけど使いやすいの?」と言った感じで、実際のところ違いがよくわからないのではないでしょうか。
この記事を読むことで、あたたは、チャップアップの育毛剤自体、成分などがどう新しく変わったのか、M-034はBUBKAより増えたのか、ボトルが変わったけど使用量はどうなのか、値段はどうなのか、といった疑問が解消されます。リニューアルされたチャップアップに興味がある場合は、このまま読み進めていってください。
成分はどう変わったの?M-034は?
チャップアップをはじめ、多くの人気育毛剤の中身がそれであった『ソヴール08』。
チャップアップとBUBKAは、M-034配合の育毛剤としては人気を二分する存在です。その中身についての記事はこちら→「チャップアップ ブブカ 比較 同じ?違いは?どちらもM-034配合という謎に迫る!」、「M-034エキスとは?効果や副作用は?厚生労働省認可ってホント?」。
ライバルのBUBKAは、M-034成分を60%増量したとのこと。チャップアップあどうなの?と、リニューアルした販売ページを確認してみてもM-034に関する記述はありません(2015年8月1日現在)。なんど見ても書いてないので、直接、チャップアップのサポートセンターに電話して聞いてみました。
すると、以前の成分は一切減らさずに、新たな成分をプラスして『チャップアップ‐01』に変更になった、とのこと。M-034の配合量は正確には聞かせてもらえませんでしたが、減っていることはないとのこと。それに加えて、育毛にプラスになる成分をさらに加えているとのことです。
▼ 見にくいですが、新旧のパッケージの成分欄です。成分の種類が増えているのがわかるでしょうか(なんとなく面積が増えている感じ)。
新旧チャップアップの成分の比較をまとめてみますと、
- 『M-034』は、旧タイプと変わらず配合されている
- 必須アミノ酸:旧タイプ・・・10種類 → 新タイプ・・・13種類
- 有効成分:旧タイプ・・・育毛・頭皮ケア成分50種類 → 新タイプ・・・60種類
以上の3点が挙げられます。こういった、改善点はもっと販売ページでアピールしてもいいと思います。
ボトルが変わったけど、使用量に変化はあるの?プッシュ回数は?
「袋小路ざびえる」の個人的見解ですが、通販専門のある程度高額な育毛剤は、どれも開発はしっかりと行われているので、ある程度のレベルに達しているものが多いと思います。育毛剤選びの時に何を比較すればいいのか迷った時は、容器の【使い心地の良さ】で選ぶのもありだと思います。
実際に、旧タイプのチャップアップのボトルは使いやすいので好きでした。しかし、今回のリニューアルでさらに使いやすくなったんです。
旧タイプのチャップアップのボトルは、霧状に噴射されるプッシュ式でしたが、新タイプのボトルは、勢い良く飛び出るジェット式に変わりました。ご存じの方ならポリピュアEXと同じタイプといえばわかりやすいでしょう。実際のところ、ポリピュアEXの噴射タイプが一番使いやすくて好きでしたが、チャップアップがそれと同じ方式に変わったことでチャップアップのおすすめ度がさらにアップしました。
▼ 霧のように噴射するタイプから、したにようなジェットタイプに変更になりました。

▼ ちなみに、パッケージは以下のように変更になっています。





プッシュ回数と使用量の関係は?
霧タイプからジェットタイプに変わったけど今までと同じプッシュ回数で使ってていいものなのだろうか、という疑問が湧いてきたので早速、データを取って確認してみましょう。こちらの記事も参考にしてください。→「チャップアップの1ヶ月の使用量はどれくらいですか?」
■旧タイプ
まずは、旧タイプから確認します。目盛りゼロからスタートして、10プッシュするごとにボトルの全体の重さからどれくらい減ったかをチェックしていきます。
■新タイプ
続いては、新タイプ。旧タイプと同じく、10プッシュごとに計測。
■集計結果
回数 | 旧タイプ | 新タイプ | ||
---|---|---|---|---|
スタート | 0(g) | 差 | 0(g) | 差 |
1回目 | -0.35 | 0.35 | -0.53 | 0.53 |
2回目 | -1.72 | 1.37 | -2.33 | 1.80 |
3回目 | -3.09 | 1.37 | -4.13 | 1.80 |
4回目 | -4.41 | 1.32 | -5.95 | 1.82 |
5回目 | -5.75 | 1.34 | -7.77 | 1.82 |
6回目 | -7.11 | 1.36 | -9.58 | 1.81 |
7回目 | -8.40 | 1.29 | -11.39 | 1.89 |
新旧ともに、最小値と最大値を除いて、平均値を出すと、
- 旧タイプ:(1.37+1.32+1.34+1.36+1.29)÷5=1.336g/10プッシュ
- 新タイプ:(1.80+1.80+1.82+1.82+1.81)÷5=1.81g/10プッシュ
この値から、チャップアップ1本を1ヶ月で使い切るには、
- 旧タイプ:120ml(g換算)/ボトル1本分÷(1.336÷10)÷(30日×2回)=14.97… → 約15回
- 新タイプ:120ml(g換算)/ボトル1本分÷(1.81÷10)÷(30日×2回)=11.049… → 約11回
1ヶ月を30日として、朝と晩の2回使用するとした場合に、旧タイプは15プッシュだったのに対して、リニューアルした新タイプは11プッシュということになります。新タイプのほうがたくさん出るようですね。
『ソヴール-08』と『チャップアップ-01』色・匂い・味に違いはある?
旧タイプのチャップアップはソヴール-08、リニューアルしたチャップアップはチャップアップ-01と中身の液体の名称が違っています。色、匂い、味(?)に違いはあるのでしょうか。
■色の違いは?
▼ 1枚目の画像では、リニューアルの新タイプのほうが色が濃いように感じたんですが、2枚目で場所を入れ替えてみると、旧タイプのほうが濃く見えます。明かりの影響でしょうね。色には変化はありませんでした。
■匂いの違いは?
匂いに関しては、「袋小路ざびえる」の主観になりますが変化は感じられませんでした。
■味の違いは?
両方を舐め比べてみましたが、違いはわかりませんでした(笑)。
価格・値段は変わってないの?
リニューアルにより、配合成分が増えたことはうれしいのですが、値段が大幅に上がることは消費者としては喜べません。
しかし、今回のリニューアルに伴う値上げや価格の変更はないようです。引き続き、末永く使っていきたいものですね。
チャップアップのリニューアルについて管理人の一言
BUBKA育毛剤にやや遅れた感じのチャップアップのリニューアルでしたが、確実に進化を遂げているようです。ここでは、あまり触れませんでしたが、アレルギーや副作用についての検証もさらに進んでいるようです。より、安全性が高くなるのはうれいいことです。
M-034の配合量では、BUBKAには一歩リードを許した形にはなってしまいましたが、ボトルの噴射の使いやすさのレベルアップは嬉しいところです。
チャップアップとBUBKAは、非常によく比較されます。良きライバルといっていいでしょう。現状は、お互いが進化し続けているいい関係のように思います。個人的には、あとはデザインの好き嫌いやサポートの雰囲気、販売ページの好き嫌い、といったところで選んでもいいのかなあ、と思うところです。
どちらにしろ、チャップアップは今回のリニューアルでより、安全性を増し、配合成分も強化され、コスパも優秀で、長く使える副作用のない育毛剤であることに間違いはないと言えるでしょう。「袋小路ざびえる」もチャップアップをオススメします。
まとめ
いかがだったでしょうか。チャップアップの1回、又は1日の使用量はリニューアル前が30プッシュや26プッシュといわれてきましたが、リニューアル後は1プッシュで出る量が増えていますので同じ回数プッシュしていると、早くなくなってしまいます。「袋小路ざびえる」調べでは22プッシュがちょうど30日(1日1回の使用)で使い切る事ができるでしょう。
使い方は、程度に乾かした髪の毛&頭皮に塗布すること。使用後にドライヤーは必要であればOKということ。頭皮マッサージも適度に行いましょう。こんなところでしょうか。副作用のない育毛剤ですから、あまり神経質になって使う必要はありません。
問題は、毎日続けることですね。
- 「チャップアップ」の記事一覧はこちら