ども、「袋小路ざびえる」です。「育毛」や「薄毛対策」などにはまだほど遠いし、ましてや「育毛剤」には手を出したくないという方は多いと思います。でも、将来のために何かスカルプケアには気を使ったほうがよさそうに思った時は、まず、市販のシャンプーをやめてはどうでしょうか。
もちろん、市販のシャンプーすべてが危険なのでやめましょう、ということではありませんが、高級アルコール系など洗浄力の強いシャンプーというのは、食器洗いの洗剤と変わらないのだとか。頭皮も傷つき、髪の毛もパサパサ、キシキシになるものが多くあります。
では、ここで言う、将来のためのハゲ予防に使うといいシャンプーはというと、危険な成分は排除しつつ、安全性の高い成分を配合し、スカルプケアにいい成分を配合しているシャンプーのことになります。
もちろん、シャンプーでは発毛はできません。あくまでも、頭皮の環境を整えることが役割です。
もくじ
セットメニュー
端的に言いますと、市販のシャンプーをやめて、お金に余裕があれば、プラスチックや金属のヘアブラシをやめて、豚や猪の獣毛のブラシや木や竹のブラシに換えましょう、ということです。
育毛シャンプー
育毛シャンプーといいますけど、育毛剤のような育毛効果は期待しないほうがいいでしょう。頭皮環境を整えるには有効ですが、シャンプーすれば毛が生える、という方程式はないと考えてください。
しかし、今まで使っていた市販のシャンプーで頭皮や頭髪がかなりのダメージを受けていて、育毛シャンプーに換えて、頭皮環境か改善されると、抜け毛が減ったり、もとのように髪の毛が復活してくる可能性はあるかもしれません。
ここでは、僕が使って感触がよかった育毛シャンプー3つをご紹介しておきます。
モンゴ流シャンプーEX
楽天市場・東急ハンズ・ロフトでも人気がある。モンゴ流シャンプーは、髪にコシが蘇ったり、抜け毛が減ったとのレビューが多く、髪が柔らかくボリュームが無い人や、抜け毛が気になる人は使ってみたいシャンプー。
1本で3~4カ月分:1,493円/月
価格:4,980円(税込・送料無料)
定期:4,480円(税込・送料無料・継続割引あり)
CU(CHAP UP)シャンプー
毛髪診断士&美容師が開発したシャンプー。頭皮や頭髪を綺麗に保つ辿り着いた最高の素材を絶妙に独自配合。5種類のアミノ酸系洗浄成分のみで実現した絶妙な配合。頭皮に優しい弱酸性。オーガニックエキス10種配合の無添加オーガニックスカルプシャンプー。
1本で約2ヶ月分:1,640円/月
価格:4,180円(税込・送料660円)
定期:3,280円(税込・送料無料)
BOSTONシャンプー・アロマ
アロマオイル配合の育毛シャンプー[毛髪大作戦Growth Project.] マイナスとなる成分を全て排除し、30種類以上の髪に良い成分を配合! 薄毛・抜け毛で悩んでいる人が多く満足を実感。10人中9人が再度購入するとか。リピーターが多いシャンプー。
1本で約2ヶ月分:1,933円/月
価格:4,298円(税込・送料600円)
定期:3,866円(税込・送料600円)
シャンプーの仕方
ノンプー・湯シャン・ぬるま水シャンといわれる、水だけで行うシャンプーが究極的には理想だと思います。頭皮頭髪に刺激を与えず、皮脂の過剰分泌を抑えることができれば、頭皮環境はものすごく良くなるでしょう。
上記のシャンプーの公式サイトでも、シャンプーでパック、3分間泡でパックすると成分が浸透するのでいい、と書いてあったりしますが、僕はできるだけ短時間で洗いあげるほうがいいのではないかと思っています。
予め、水やお湯で湯シャンをしっかりとしておいてから、泡立てネットでシャンプーをよく泡立てて、その泡を髪の毛に付けて、1分から2分の間にサッと洗ってサッと流す。これくらいのほうが、頭皮への刺激が少なくていいと思います。
低刺激のシャンプーを挙げてはいますが、さらに低刺激にするために、僕はそういったシャンプーの仕方をしています。ちゃんとしたシャンプーの仕方を知りたい人はYouTubeで「シャンプーの仕方」等で検索するとたくさん見つかります。
プラスしたい獣毛のブラシとウッドピンブラシ
シャンプーを見直すだけでも将来のための薄毛予防にはなると思いますが、もう少しお金に余裕がある人は、ヘアブラシを見直して見ませんか?実は、よく使われているブラスチック・ナイロンのヘアブラシや金属のヘアブラシは、静電気を帯びやすいため、髪の毛によくありません。また、頭皮も傷つけやすいのであまり使いたくないブラシ素材です。
髪の毛をとかしたり、タッピングでのマッサージをする場合には、獣毛(豚や猪の毛)のヘアブラシがおすすめです。髪の毛に艶を与える効果もあります。また、マッサージ効果も高いウッドピンブラシで髪の毛をとかすように頭皮をマッサージすると大変気持ちいいです。
なぜ、獣毛ヘアブラシやウッドピンブラシがいいのかはこちらで説明しています→「ハゲ散らかす前に知っておきたい薄毛対策のためのヘアブラシの選び方」
猪毛ブラシとは?


柄は木製で、毛先の高さは、横から見た時に平らか、若干中央部分が凹んでいる方が頭に当てた時にフィットします。僕は楽天で買いました。→「【ヘアブラシ 専門店】 【ラッピング 無料】ドイツFaller社製 【 男性 】 用天然 猪 豚毛 ヘアブラシ ギフト プレゼント 頭皮 にやさしい ヘアーブラシ P01Jul16」
ウッドピンブラシとは?
木や竹のピンがついているヘアブラシのことです。獣毛のように、髪の毛に付着している細かいホコリや汚れを取るというよりは、頭皮のマッサージに使っています。適度な刺激が気持ちよく、血行が良くなります。直接、柄の部分に植え付けられているタイプではなく、押すと凹むゴムの膜のようなものにピンが植え付けてあるタイプのものが使いやすいです。


これも楽天で買いました。→「【ヘアブラシ 専門店】 【ラッピング 無料】ドイツFaller社製 ヘアーブラシ ウッドピン ヘアブラシ ギフト プレゼント 頭皮 に優しい【HLS_DU】P01Jul16」
ウッドピンブラシではありませんが、こんな感じでブラッシングするとマッサージ効果で気持ちいいです。
セットの予算は?
価格 | 定期 | 購入 | |
---|---|---|---|
モンゴ流シャンプーEX | 4,980円(税込・送料無料) | 4,480円(税込・送料無料・継続割引あり) | 購入 |
CU(チャップアップ)シャンプー | 4,180円(税込・送料660円) | 3,280円(税込・送料無料) | 購入 |
BOSTONシャンプー・アロマ | 4,298円(税込・送料600円) | 3,866円(税込・送料600円) | 購入 |
猪毛ヘアブラシ | 3,791円(税込・送料735円) | ‐ | 購入 |
ウッドピンヘアブラシ | 3,791円(税込・送料735円) | ‐ | 購入 |
シャンプーは高いように感じるかもしれませんが、モンゴ流シャンプーEXで1日1回の洗髪で3~4ヶ月くらいは使えます。そう考えると市販のシャンプーをこまめ買うことと比べて、コスパが悪いわけでもないです。定期コースは毎月ではなくてもOKで数ヶ月ごとの設定ができます。
また、余っていいる場合には、簡単に配送日の変更ができるので安心です。
- シャンプーで、3,280円~4,980円
- シャンプーとヘアブラシ1つが送料込で4,526円(リヴ・ラヴ・マーケット商店街さんは、10,000以上の買い物の場合に送料無料)=7,806円~9,506円
- シャンプーとヘアブラシ2つが送料込みで8,317円(リヴ・ラヴ・マーケット商店街さんは、10,000以上の買い物の場合に送料無料)=11,597円~13,297円
まとめ 月々のコストは1,493円~1,933円
いかがだったでしょうか。僕も3年ほど前までは、市販のシャンプーを使っていました。今思うと、洗浄力強すぎで、いつも髪の毛はパサパサだったのを思い出します。頭皮もいつもベトベトでした。しかし、ここで紹介したようなシャンプーに変えてからは、皮脂の嫌な匂いもおさまり、、頭皮も柔らかくなったように感じています。
「抜け毛が気になる。」という人は、一度シャンプーを見直すといいかもしれません。ブラシは、少々高く感じるかもしれませんが、一度買うと何年も使えるものです。髪と頭皮のためにも、天然素材のものを使ってあげたいものです。
紹介したシャンプーは、定期便での購入の場合は毎月のコストは1,493円~1,933円です。そう考えると、めちゃくちゃ高いものでもありませんね。